fc2ブログ
BIGTIME
2021.02.25 SHIMOKITAZAWA

90's Patagonia" Super Alpine Jacket【下北沢店】

今回ご紹介するのはこちらの商品です!

90's Patagonia" Super Alpine Jacket
¥68,000+税

sb①!cid_865332494C19456CA78692A706D12CD3@DESKTOPO5AAPIF

sb②!cid_71548A9C1E5B4E1BBAEBE2D4771786A4@DESKTOPO5AAPIF

sb③!cid_495466FD7E1F46C2B8EBD9259391D4C8@DESKTOPO5AAPIF

sb④!cid_75CF11F9958B4D9897CE4007404E5785@DESKTOPO5AAPIF

sb⑤!cid_8B8A3FBABF5047BBA3EB06C119CE4DFF@DESKTOPO5AAPIF

94年製のパタゴニアスーパーアルパインジャケット
今から20年以上前の1994年にリリースされたモデルですので
現在では大変希少かつ極めて入手が困難かと思われます。
アルパインジャケットはアウトドアジャケットの中で最も優れた
機能性があると言われています。
雪山や登山に使われることも多く防水性、透湿性、換気能力
運動性、耐久性など様々な面で高いバランスを持った製品です。
是非店頭にてご覧ください。

【カラー】レッド
【素材】polyester66% nylon27% aramid7%
 総丈:75cm
 身幅:56cm
 裄丈:74cm
【サイズ表記】XS
2021.02.10 SHIMOKITAZAWA

”COOGI" design cardigan【下北沢店】

こんにちは♪
今回は、1969年にオーストラリアで設立された
カラフルなニットウェアで知られる、
”COOGI”(クージ)のニットのご紹介です!

ユニセックスに着られ、デザイン性が高く、
複雑な織りで、独特な厚みと立体感が特徴的です。

派手でネイティブなデザインが豊富ですが、
春先には、パステルなアースカラーの”COOGI"のニットはいかがでしょうか?


sb①DSC02602

sb②DSC02606

sb③DSC02603

sb④DSC02608
”COOGI"のニットは1枚で主役になるので合わせるアイテムは、
無地がおすすめです。

今回のカーディガンにホワイトのボトムスを合わせて、より春らしい雰囲気に♪
デニムと合わせて、よりカジュアルに着こなすのも♪

もう少し暖かくなってきたら、
パンプスを履いて、女性らしくコーディネートするのも素敵ですよ!


¥19.800+tax
size表記 S
素材 ウール100%


店頭にて、ご試着も可能です!
何かご質問等ございましたら、お店までお気軽にご連絡くださいませ。
ご対応させて頂きます!

BASEも随時更新予定ですので、
引き続きオンラインのお買いものをお楽しみくださいませ♪♪
2021.01.27 SHIMOKITAZAWA

80's vintage Barbour 2warrant "BEAUFORT"【下北沢店】

下北沢店メンズフロアより、今回ご紹介するのはこちらの商品です!

sb20210121_151921.jpg

sb20210121_151541.jpg

sb20210121_151645.jpg
80's vintage Barbour 2warrant "BEAUFORT"
¥32,800+税

ワラントとはタグの王冠の名称でロイヤルワラントと呼ばれ英国王室御用達ということを意味します。
なのでこのBarbourという商品は英国王室が認めた品質、製品という意味になります。
さらに今回ご紹介している商品は王冠が2つになるので82~87年の5年間のみに生産された希少な2warrantです。

これから春先まで着ていただけるジャケットとなっておりますので是非店頭にてご覧ください。
2021.01.20 SHIMOKITAZAWA

70s’ Crochet Cardigan【下北沢店】


こんにちは♪
今回は、「70年代クロシェ編みカーディガン」のご紹介です!

クロシェ編みとは、フランス語でかぎ針編みのことをいいます。
編目が大柄で、ボヘミアンな印象が強く、レース編みより甘くならないアイテムです。

sb20210120①1


sb20210120②2

ブラックに、ビビットなマルチカラーが目を惹き、主役になる
クロシェ編みのグラニ―スクエアカーディガンです。
グラニ―とは、おばあちゃんを意味する”grand mother”に由来していて、
ほっこりする雰囲気が人気のアイテムです。

sb20210120③3

sb20210120④4

sb20210120⑤5
70s’のヒッピースタイル風にフレアパンツと合わせ、
レトロ感を出して着るコーディネートもおすすめですが、
あえて、レトロになりがちな愛らしいクロシェ編みを
脱ほっこりで着るコーディネートもおすすめです。

合わせるインナーを写真のように、
少しエレガントな雰囲気があるホワイトブラウスにしたり、
ボトムスにスタイリッシュなレザーのパンツを合わせたり、
素材感で抜いて、大人っぽく着こなしてみてはいかがでしょうか??

組み合わせ次第で何通りかのコーディネートを楽しんでいただけると思います♪


¥13.800+tax
size M~Lくらい
素材 表記なしですが恐らくウール


店頭にて、ご試着も可能です!
何かご質問等ございましたら、お店までお気軽にご連絡くださいませ。
ご対応させて頂きます!

BASEも随時更新予定ですので、
引き続きオンラインのお買いものをお楽しみくださいませ♪♪
2020.12.22 SHIMOKITAZAWA

50's TOWN CRAFT C/K Shirts【下北沢店】

今回ご紹介するのはこちらの商品です!

!cid_D86317C693CF4933B51DB92B1713D792@DESKTOPO5AAPIF.jpg

!cid_2456F6F0C43A418EBE5E3479B415E67F@DESKTOPO5AAPIF.jpg

50's TOWN CRAFT C/K Shirts
¥12,800+税


!cid_D9E1F5DEF1164032915525B14F6B9AAF@DESKTOPO5AAPIF.jpg

!cid_BAA5EE0C824A4F28B14E786EBEB05EDD@DESKTOPO5AAPIF.jpg
50年代のタウンクラフトのチェックシャツです。
ブラウンベースのシンプルなチェック柄なので様々なコーディネイトに合わせやすくおすすめのアイテムです。
ポケットは柄を合わせての縫い付けで細かい所ですがポイントが高いです。
是非店頭にてご覧ください。

【カラー】ブラウン
 着丈:67.5cm
 肩幅:51cm
 身幅:42cm
 袖丈:59cm
【サイズ表記】 S

2020.12.17 SHIMOKITAZAWA

Long KnitGown【下北沢店】

こんにちは♪
12月も中旬になり、日中もだいぶ寒くなってきましたね。

今回は、ループ編みの立体的な生地が特徴的な、
ロングニットガウンをご紹介いたします!

sb2202012171

sb2202012172
襟と袖にボリュームがあり、女性らしいシルエットになっています。
色も、アイボリーとベージュのミックスで普段も着やすい色使いになっています。
また、下に落ちる程よい脱力感が可愛らしいです♪


sb2202012173

sb2202012174

sb2202012175

シンプルな服装には、もちろん、
着画像の様な、パキッとした色のお洋服と合わせて着るのもおすすめです。

¥17.800+tax
size FREE
着用モデル 156cm

店頭にて、ご試着も可能ですので
お近くにいらした際は、ぜひお立ち寄りくださいませ♪♪

2020.11.15 SHIMOKITAZAWA

Needlepoint Bag【下北沢店】

今回ご紹介するのは、ウール素材のポップなニードルポイントハンドバッグです!

2020sbneedleBag①

税込¥15.180-


ニードルポイントは、格子に織られた粗いキャンバスに図柄を描き、ウール糸や刺しゅう糸を使って、1目1目刺して作られるものです。非常に手間がかかります。
また、1目が小さいので、花や植物だけでなく風景や人物、動物、昆虫などの細かいものまで表現することができます。


2020sbneedleBag②

二一ドルポイントがほかの刺しゅうと異なるのは、模様部分だけでなく、地刺しと呼ばれる、まわりまで糸で刺しうめる作り方です。隙間なく刺繍をすることで、しっかりとした作りになります。


2020sbneedleBag③

また、刺繍をするうえで大切なデザインは、日々の暮らしの中から生まれる事が多く、推測ですが、こちらのバッグのデザイナーさんは虫やお花など自然豊かな環境で暮らしていたのではないでしょうか?



2020sbneedleBag④
シンプルなコーディネートのアクセントになること間違いなしです。ぜひこの機会にご利用ください。

2020.11.14 SHIMOKITAZAWA

70's Suede fringe vest【下北沢店】

今回ご紹介するのは、秋ファッションをオシャレにしてくれるスウェードフリンジベストです。

まず始めに、スウェードとはガーント・ドゥ・スウェード(スウェード製の手袋)と呼ばれるスウェーデンで考案された加工技法を使った手袋が大元で、それがフランスで流行し、そこからスウェーデンに関連付けて「スウェード」とフランスで呼ばれるようになったのが語源です。

なめした革の内側をサンドペーパーなどで起毛させて出来ています。もともとスウェードは子羊の皮で作られることが多かったのですが、現在では子牛の皮で作るのが主流となっているようです。毛足が短くて生地が柔らかいものほどスウェードの中では高級品とされています。



20202sb2FringeVest①

20202sb2FringeVest②

20202sb2FringeVest③
緑が混ざった珍しいカラーのスウェード生地に、長めのフリンジがとても可愛く、シンプルなコーディネートも華やかにしてくれます。また、非常に柔らかく着心地も良い一枚です。

¥17,380-


20202sb2FringeVest④

20202sb2FringeVest⑤

20202sb2FringeVest⑥
コーディネートしやすい黒いスウェード生地に、沢山ついたフリンジがとっておきの一枚になること間違いなしです。

¥8,690-



BIG TIMEオンラインショップでも、沢山の商品をアップしております。是非チェックしてみて下さい。
2020.11.13 SHIMOKITAZAWA

Souvenir scarf 【下北沢店】

今回はスーベニアスカーフを3点ご紹介いたします。
スーベニアスカーフとは当時、観光地や名所のお土産用として作られたコレクターも多いヴィンテージスカーフです。


ここで、少しスカーフの歴史についつもご紹介させていただきます。

スカーフは少なくとも古代ローマ時代からあり、麻生地の布で首や顔を拭っていたのがスカーフの起源でないかと言われています。専門家によると、歴史的には中国の皇帝が兵士のランク分けに使用していたが、見た目の華やかさに魅了された当時のフランス人が政治的階級を示すために使用したとも言われています。

19世紀になりファッションとしてのスカーフが確立をし、男性用のネクタイとしてのワードローブの定番となりました。
その後女性や子供の間にも防寒を兼ねた装飾品として使用され、世界中に広まっていったそうです。

sb220201113gazou①

sb220201113gazou ②

バハマの首都、ナッソーのスーベニアスカーフです。ビーチや魚、貝など海辺のリゾートらしい名所の風景柄です。

¥5,390-


sb220201113gazou③

sb220201113gazou ④

大西洋にあるスペイン領カナリア諸島最大の島、テネリフェ島のスーベニアスカーフです。有名なカーニバルのカラフルな衣装やダンスも描かれていています。

¥5,390-



sb220201113gazou⑤

sb220201113gazou⑥
ドイツ北海の小さな島、ヘルゴランド島のスーベニアスカーフです。島の彩色砂岩の断崖や類い稀な自然の風景が描かれています。

¥4,290-



スカーフは頭や首に結ぶだけでなく、小物に巻いたり、ベルト代りにしたりとファッションをいっそう華やかにしてくれるアイテムです!
是非この機会に、とっておきの一枚を見つけてください!
2020.09.15 SHIMOKITAZAWA

50's French Army M-47 Field Pants【下北沢店】

今回ご紹介するのはこちらの商品です!


sb20200915①
50's French Army M-47 Field Pants
¥25,800+税


sb20200915②


sb20200915③


sb20200915④


sb20200915⑤
1950年代のフランス軍 M-47 フィールドパンツになります。
太ももから裾にかけてズドンとした独特のシルエットやミリタリートラウザーの中でも
最高峰と言われる高い縫製強度が魅力的です。
ロールアップして8,9分丈でブーツを合わせたり、フルレングスでラフにスニーカーを合わせても様になります。

是非店頭にてお早めにご覧ください。
« BACK   NEXT »       | NEWS TOP |