fc2ブログ
BIGTIME
2020.12.03 KUMAMOTO

Nordic Knit【熊本店】

12月になり、やっと本格的に寒くなってきましたね。
厚手のニットの季節ですね!
今回は華やかなノルディックニットをご紹介致します。

kub20201203①

Size Lくらい ¥6,900+tax


kub20201203②

Size Lくらい ¥7,900+tax


kub20201203③

Size L ¥6,900+tax


どれも人気の金具フックです。
只今、セーターもカーディガンも揃っています!

是非、店頭にてご覧くださいませ。
2019.11.11 KUMAMOTO

50's M-47 Fieldparka pileliner 【熊本】

こんにちは!

さて、いよいよ2019年も終盤になりこれからクリスマスや年末年始の冬のイベントが沢山待っていますね!
そんなイベントに向けてオシャレなアウターや格好良いジャケットを探してる方も多いのではないでしょうか?
今回はこれからの季節に重宝し、人気のあるヴィンテージミリタリーアウターのご紹介です。

・50's M-47 Fieldparka pileliner ./Size:XL程度/¥29,800+tax

image0_20191120215238601.jpeg
image1_20191120215239df4.jpeg


こちらは、モッズコートとして有名なM-51フィールドパーカーの前身であるM-47フィールドパーカーです。
採用された期間が短く、数も少ない希少なアイテムとしても有名です。
フロントはフラップ付きの大きなポケットが4つ付属しており、非常に機能性に優れてます。


image2_20191120215349c2c.jpeg


ジッパーは「コの字」型レールのアルミ製TALONジップが使用されております。

image3_2019112021540535c.jpeg


ミルスペックを見ると「Air Force」とあることから、アメリカ陸軍航空隊に支給されていたアイテムである事が分かります。
また、一番下の「21 July .1947」が採用年月日だと推測できます。

ライナーはウール地のパイルライナーになっており、ウールパイルライナーは使用されている期間が他と比べ短い為、これだけでもとても希少になってきています。
ライナーとパーカーはスナップボタンで脱着可能ですのでライナーだけで着用もできます。
また、パーカーはコットン生地が使用されており、ライナーを外せば秋から春にかけて長く着られるアウターになっています。
これからの冷え込みの厳しい季節、ニットアイテムの上から、もしくはジャケットの上からもオーバーコートとして羽織ることの出来るアイテムですので非常に使い勝手の良いアウターです。


M-51・M-65などフィールドパーカーやパンツと有名な物は後継型にもまだまだありますが、M-47フィールドパンツが原点にあり傑作と世間から言われるように今回ご紹介したM-47フィールドパーカーも機能性やシルエット、とても素晴らしい1枚だと思います。
是非、店頭にてご覧下さい!!




店頭では他にも様々な冬物が続々入荷中です!



熊本市内に来られた際は是非、
BIG TIME熊本店にお立ち寄り下さい。



なお、只今BIG TIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ヴィンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!



スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓
bigtime_kumamoto
2019.10.22 KUMAMOTO

40's U.S ARMY M-43 Field Jacket【熊本店】

こんにちは!

10月も後半にさしかかり今年も残すところ2ヶ月近くになりましたね!
今年は暑い日が長く続いていましたが、ようやく夜の冷え込みも厳しくなり
秋物に衣替えされた方も多いのではないでしょうか?
さて、今回はどんどん寒くなるこれからの時期に重宝しそうな
格好良いヴィンテージミリタリージャケットのご紹介です。

・40's U.S ARMY M-43 Field Jacket ./Size:L程度/¥7,200+taximage1_201910221113386e9.jpeg

image2_20191022111340e84.jpeg






1943年にアメリカ陸軍にて採用されたフィールドジャケットの名作ともいわれる、
M-43フィールドジャケットです。
後の「M-65フィールドジャケット」等フィールドジャケットのベースであるとされ、
陸軍のみならず空挺部隊にも幅広く支給された装備としても有名です。


image3_2019102211142160e.jpeg



特徴として、フィールドジャケットでは珍しくフロントがボタンフライになっています。


また、ボタンは年代物のミリタリージャケットではよく見かける「尿素ボタン」の皿状タイプが使用されています。


image5_20191022111451c6b.jpeg


正面には逆三角形型のポケットフラップのついた大きめのポケットが四つ付いており、
フラップ内側のボタン止めが独立しているのも特徴的です。


image6_20191022111518416.jpeg



襟の内側は大ぶりなチンストラップが付属しており、
風よけ用として密閉するための特殊な形になってます。


image8_201910221116204da.jpg



「34S」とサイズ表記のステンシルがあります。
日本サイズでSサイズ相当とされますが、寒さ対策として重ね着を想定して製造されている為、
少し大きめなサイジングになっています。

実際に羽織ってみた感じではM~Lサイズくらいのサイズ感になります。


生地にはコットンサテンが使用されています。
カラーはオリーブドラブ色で、後のフィールドジャケットとは一味違う緑の中でも
茶色がかったミリタリーアイテムらしいとても良い色味です。
ワイン系の色と相性が良い色味なのでこれからの寒い季節は
ワインレッドのセーターやニットベスト、赤色のチェックネルシャツ等と合わせ
コーディネートしてもオシャレではないでしょうか。
M-65フィールドジャケットなどはまだ見かける機会もありますが
、M-43フィールドジャケットは枯渇化も進み近年では見かけることも
少なくなってきたように感じる1枚です。

是非店頭にてご覧下さい!!





店頭では他にも様々な秋冬物が続々入荷中です!



熊本市内に来られた際は是非、
BIG TIME熊本店にお立ち寄り下さい。



なお、只今BIG TIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ヴィンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!



スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓
bigtime_kumamoto
2019.10.18 KUMAMOTO

ヴィンテージドレス【熊本店】




皆さんこんにちは!
今回はレディースからヴィンテージドレスをご紹介致します。

IMG_7670.jpg

IMG_7672.jpg

13,800+tax

タグ、サイズ表記はありませんが、
身長162cmのスタッフが着用してマキシ丈でした。
丈は長めの為ヒールを穿いてかっこよく着こなしても
良いですね!
ハイウエストな切り替えなので
シルエットを綺麗に魅せてくれます。
状態も特に目立った汚れや破けもなく良好です。



IMG_7674.jpg

首元のレースとリボンも
このドレスの魅力の1つです。
袖は少し透け感のある素材なので重くなりすぎず
品のある女性らしい雰囲気に仕上げてくれます♪

1枚で存在感抜群のヴィンテージドレスです!


なかなか見かけない形のドレスなので
気になる方は、
是非お早めに店頭にてご覧ください!


店頭では他にも様々な秋冬物が続々入荷中です!



熊本市内に来られた際は是非、
BIG TIME熊本店にお立ち寄り下さい。



なお、只今BIG TIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ヴィンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!



スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓
bigtime_kumamoto
2019.10.11 KUMAMOTO

60s U.S NAVY Rain Coat 【熊本店】

こんにちは!

近頃は気温も徐々に下がりはじめ、過ごし易い気候になってまいりました。
外では長袖トップスやアウターを着られている方も多く見かけるようになり、いよいよ秋の到来ですね!
さて、今回はサラッと羽織れて秋から春にかけて使えるコートのご紹介です。

60s U.S NAVY Rain Coat ./Size:Medium-Regular/¥14,800+tax

image1_20191011205803f65.jpeg

image2_20191011205804301.jpeg


こちらはアメリカ海軍で使用されていたレインコートになります。
海軍用レインコートは肩部分のエポレットが付属してないアイテムが多く、こちらもその1つになります。
また、腰部分にはウエストを締めるベルトが付属されています。

image3_201910112059330ac.jpeg


コントラクトナンバー表記が「68-C」である事から68年製であることが分かります。
また「WATER RESISTANT」という表記がありますが、レインコートですので防水性・耐水性を示す表記が施されています。
当時着用していたと思われる方のサインなどがはっきりと残っているのもまた良いですね。


image4_20191011205952a9b.jpeg


60年代のものとなるとステンシルが消えてしまっているのも多く見受けますが、こちらはしっかりとステンシルも残った状態です。


image5_20191011210012d74.jpeg


袖には調整用アジャスターが付属しております。

前身頃はダブル使用ですので非常にデザイン性が有ります。
また、カラーはブラックですので格好良くスタイリッシュにスラックスやシャツと合わせて着ていただくのもお勧めです。
秋春は勿論、冬はセーターやカーディガン等のニットアイテムと合わせても相性が良いので長期シーズン使えるアイテムです。
最近では市場であまり見かけることの少なくなってきている希少なアイテムの1つでもあります。

是非店頭にてご覧下さい!!




店頭では他にも様々な秋冬物が続々入荷中です!



熊本市内に来られた際は是非、
BIG TIME熊本店にお立ち寄り下さい。



なお、只今BIG TIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ヴィンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!



スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓
bigtime_kumamoto


2019.09.30 KUMAMOTO

40~ ''SNCF'' Work Jacket【熊本店】

皆さんこんにちは!

近頃の朝晩は少し肌寒く感じるようになってまいりました。いよいよ薄手のアウターが活躍する季節がやってきますね!
さて、今回は羽織り易く渋さのある格好良いフレンチワークジャケットのご紹介です。



・40~ ''SNCF'' Work Jacket ./Size:L程度/¥22,800+tax

image1_20190930183816233.jpeg

image2_20190930183817683.jpeg


こちらのアイテムは「フランス国鉄(SNCF)」の鉄道作業員用として使用されていたワークジャケットで、通称「レイルロードジャケット」とも呼ばれています。

image3_20190930183833b03.jpeg


襟はフレンチヴィンテージジャケット特有の丸みのある大きな形となっており、こちらのジャケットは大ぶりな襟の先端が尖っているのも特徴的です。

image4_20190930183850f7e.jpeg


襟の裏側には風よけの「チンストラップ」が付いております。

image5_201909301839054dd.jpeg


フロントにポケットが付いてない代わりに裏側に2つ大きなポケットが付きます。

image6_201909301839226f7.jpeg


生地には高密度なコットンキャンバス地を使用してあり、非常に丈夫な作りになっています。
中でも腕部分は特に頑丈で、裏返すとアメリカワークパンツ等に見られる「ダブルニー」製法のように、生地が二重になって作られている事が分かります。

フロントはウエスタンヨークが入っており、ワークジャケットながらもさりげなくお洒落感すら感じさせてくれます。
カラーは濃いブラウンとなっており、オリーブ色のミリタリーパンツなどと合わせても格好良く、これからの色落ちも楽しめるアイテムです。
また、フレンチヴィンテージの中でも鉄道系は希少なアイテムになっておりますのでコレクションとしてもお勧めです。
是非店頭にてご覧下さい!

店頭では他にも様々な秋物が続々入荷中です!

熊本市内に来られた際は是非、
BIG TIME熊本店にお立ち寄り下さい。

なお、只今BIG TIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ヴィンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!

スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓
bigtime_kumamoto
2019.09.20 KUMAMOTO

Tyroleantape Short Jacet【熊本店】 



皆様こんにちは。
今回はレディースからのご紹介です。 
チロリアンテープのジャケットが入荷致しました!
とても可愛いスペシャルな1着です♪


gIMG_7255

えwIMG_7258

¥19,800+Tax
タグは付いておりませんが、
サイズはMくらいで(身長160cmのスタッフ着用)
状態は良く、破けや汚れなどはございません。

vccIMG_7261


素材はコーデュロイで作られており裏地も施されています!
ボタンは全てスナップボタンなので
前もしっかり閉めることが出来アウターとしても
活躍できそうです。

うygIMG_7257

ぽIMG_7256

ポイントはなんといっても
ふんだんに使用されているチロルテープです!
前身頃、裾、袖口にも装飾されています。

パワーショルダーなので
タイトなワンピースの上から羽織って
綺麗めなシルエットでの着こなしも
大人っぽくておすすめです。
是非店頭にてご覧下さい!



店頭では他にも様々な秋物が続々入荷中です!



熊本市内に来られた際は是非、
BIG TIME熊本店にお立ち寄り下さい。



なお、只今BIG TIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ヴィンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!



スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓
bigtime_kumamoto

2019.09.12 KUMAMOTO

70's U.S ARMY Flight Jacke【熊本店】

皆さんこんにちは!

近頃は夜になると気温が下がり、
昼間は外で赤トンボを見かけたりと少しずつ秋を感じる季節になってまいりました。

さて、今回はこれから肌寒くなっていく季節へ向けてミリタリージャケットのご紹介です。

70's U.S ARMY Flight Jacket ./Size:Small-Long/¥12,800+tax

image1_20190912151241f21.jpeg

image2_201909121512422f0.jpeg

こちらはアメリカ陸軍で使用されていた通称「ヘリクルージャケット」と呼ばれるジャケットです。
その名の通りヘリコプターのパイロット用のジャケットとして造られたアイテムで、耐火性の高いナイロン生地「ノーメックス」が使用されている事でも有名なジャケットになります。

image3_20190912151302368.jpeg

ミルスペックに「74-C」とあることから74年製であることが分かります。

image4_20190912151324f70.jpeg

フロントファスナーにはSCOVILL社のジッパーブランド
「GRIPPER」ジッパーが使用されています。
「GRIPPER」ジッパーは1950年代に入り急速的に普及したジッパーで、
特に1960年代以降のフライトジャケット等ではよく使用されているジッパーです。


dd_20190913175403768.jpg


MA-1等のフライトジャケット同様に、右腕には「シガレットポケット」と
呼ばれるサブのポケットが付属しております。
こちらのファスナーもフロントファスナーと同じ
「GRIPPER」ジッパーが使われています。



image5_20190912151350ea1.jpeg

サイズもSサイズと日本人にはジャストで着れる丁度良いサイズ感です。
丈は「LONG」ですが、元がショート丈のジャケットですのでバランスよく着やすい丈感になっております。

また、中綿の入っていない「LIGHT WEIGHT」タイプですので軽く羽織れてこれからの季節にはピッタリです。
カラーは光沢のあるオリーブで、デニムパンツやチノパンなどと合わせても雰囲気があり格好良いアイテムです。
是非店頭にてご覧下さい!

店頭では他にも様々な秋物が続々入荷中です!

熊本市内に来られた際は是非、
BIG TIME熊本店にお立ち寄り下さい。



なお、只今BIG TIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ヴィンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!



スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓
bigtime_kumamoto
2019.08.27 KUMAMOTO

60s U.S ARMY Jungle Fatigue Jacket 1st.【熊本店】

皆さんこんにちは!

お盆も終わりもうやがて秋になりますね。秋雨前線などで全国的に天気も悪いですが、夜は少し気温が下がる日が続くようで過ごしやすい気温になりました。
さて!今回はそんな今からの季節にうってつけの軽く羽織れるヴィンテージアイテムのご紹介です。

60s U.S ARMY Jungle Fatigue Jacket 1st./Size:L/¥19,800+tax

DSC_093d2.jpg

image2_20190827111351fa1.jpeg

image3_201908271113530c5.jpeg

ヴィンテージミリタリーアイテムの中でも人気の高い
ジャングルファティーグジャケット。
1960年代初頭から70年代まで製造されており、
その間に1stから5thタイプまで5段階の改良が行われてきたアイテムです。

今回はその5つのタイプの中でももっとも古い1stタイプになります。

image5_20190827111426cd0.jpeg


1stタイプは1963~64年にかけての約1年しか製造されていない希少なモデルです。
こちらの商品はミルスペックに「63-C」とあるので1stモデルの中でも初期に製造された物であることが分かります。

image4_20190827111508930.jpeg

image6_201908271115097e3.jpeg

1stタイプ最大の特徴は、フロント4つのポケットのフラップを留めるボタンが
表側に露出しているディテールです。
このディテールは1stのみに採用されていたもので、
2ndタイプからはボタンはポケットフラップに隠れるようになります。
また、1stタイプのボタンにはツヤがあるものが使用され
2ndタイプからはツヤの無いボタンへと変更されます。

image7_20190827111547896.jpeg

image8.jpeg

その他のディテールとして特徴的なのは、
肩のエポレットとウエストのアジャスターになります。

この2つはどちらとも2ndタイプまで採用されていたディテールになります。


image9.jpeg


そして襟に付属しているハンガーループは
3rdタイプ初期までのディテールになっています。


ジャングルファティーグジャケットは
1968年後期辺りから4thモデルへと移行し、コットンポプリンからリップストップという生地に変更されます。

1stから3rdモデルまでは薄手のコットンポプリンが使用され、通称「ノンリップ」と言われています。
少し肌寒い今の時期はTシャツの上から軽く羽織ってみたり、
日中は袖口をロールアップして着ても雰囲気抜群の一枚です。
枯渇化の進むUSミリタリーの中でも近年更に見かけなくなりつつある希少なアイテムです。
是非店頭にてご覧下さい!




店頭では他にも様々な夏物、秋物多数取り揃えております!

熊本市内に来られた際は是非、
BIG TIME熊本店にお立ち寄り下さい。



なお、只今BIG TIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ヴィンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!



スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓
bigtime_kumamoto
2019.08.15 KUMAMOTO

60s ''LA FAVORITE'' Hunting Jacket/熊本店


皆さんこんにちは!

厚い夏の日が続いておりますが、
今回は、一足先に秋に向けてとっておきのユーロヴィンテージアイテムのご紹介です。

~60s ''LA FAVORITE'' Hunting Jacket./Size:XL程度/¥45,800+tax

①gg

②

IMG_6757.jpg


ハンティングアイテムなどを多く製造していたと思われるフランスの古いブランド''LA
FAVORITE''になります。

フランスは西洋諸国の中でも、
特に狩猟が伝統的で盛んであった為に古い年代の
ヴィンテージハンティングジャケットが多く見られます。

今回ご紹介しているハンティングジャケットですが、
フレンチヴィンテージということもありやはりフランス独特の丸い襟が特徴的です。

生地はハンティングアイテムだけあって丈夫な「ダミアンコーデュロイ」が使用されています。
ダミアンコーデュロイとはフランスのアミアンという街で作られる生地の事を指し、
がっしりと肉厚な太畝コーデュロイという特徴があります。

シルエットがアメリカ物のハンティングジャケットと比べ、
ダボッとし過ぎないのもフランス特有のシルエットと言えます。

IMG_6758.jpg

IMG_6759.jpg

さて、このアイテムで最も特徴的なポイントは
全体に施されているボタンです。

これは1930~60年代のフランスハンティングジャケット等に多い
「動物ボタン」というディテールになります。
フランスの狩猟は、食用と言うよりかはスポーツとして
楽しむ側面があり、また狩猟スポーツをするのは
貴族階級などの人々が行っていたと言われています。

その為、この年代のハンティングアイテムは非常に凝った
高価な作りの物が多いのも特徴です。

この「動物ボタン」もその特徴の1つで、
一つ一つ種類の違うデザインが施されており、
主に「馬、鳥、狐、鹿」など狩猟に関係する動物のデザインが施されています。

アメリカのハンティングアイテムと違い、
スタイリッシュな雰囲気をもつのでスカーフやネクタイ、
ドレスシャツなどと合わせてもカッコイイ一着です。

店頭では他にも様々な夏物多数取り揃えております!

熊本市内に来られた際は是非、
BIG TIME熊本店にお立ち寄り下さい。



なお、只今BIG TIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ヴィンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!



スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓
bigtime_kumamoto

« BACK   NEXT »       | NEWS TOP |