fc2ブログ
BIGTIME
2014.09.30 SHIMOKITAZAWA

Wool Item【下北沢店】

下北沢店からアウターを紹介します。

まず最初の1点目は「HERCULES」のウールコート。

オンブレチェックが味わい深い。


No.1
40's "HERCULES" Wool Coat / Size L
¥19800 +TAX
DSC_1535_2014092611415637a.jpg

この時代ならではのハンドウォーマーポケットもポイント。

DSC_1540_201409261141589a7.jpg

  DSC_1541_20140926114300549.jpg

ヘラクレスはワークウェアを中心としたブランドです。

シアーズのプライベートブランドとしても有名。

DSC_1549_20140926114201ef4.jpg

DSC_1552_201409261142021df.jpg










No.2
50's~ "Four Star" Wool Jacket / Size Mくらい
¥12800 +TAX
DSC_1558.jpg

DSC_1566.jpg

DSC_1568.jpg


DSC_1572.jpg

少しマニアックな「Four Star」のウールジャケット。

黒のハンドステッチが手の込んだデザイン。











No.2
50's~ Wool Jacket / Size Mくらい
¥18800 +TAX
DSC_1579.jpg

60年代前期に絶滅したと言われる幻の”CROWN"ジッパーを使用。

DSC_1585.jpg

DSC_1582.jpg


下北沢店

坂本

スポンサーサイト



2014.09.29 KOENJI

Gobelin Jacket

高円寺店の渡辺です。

本日は涼しい季節に羽織りたくなるゴブランジャケットを紹介します。


"SILVERADO" Gobelin Jacket / Size XS ¥12800 +tax
DSC_1489.jpg

繊細な織りがエレガントな雰囲気です。

DSC_1495.jpg

DSC_1496.jpg







Gobelin Jacket / Size M~L ¥6900 +tax
DSC_1477.jpg

DSC_1480.jpg

高円寺店にぜひ遊びに来て下さい。

他にも秋物強化中です!!

DSC_1521.jpg
2014.09.28 KUMAMOTO

CoverAll【熊本店】

最近では、すっかり涼しく...いや、寒くなってきた熊本。
夜風がひんやり冷たくなってまいりました。

先日行われた「秋の例大祭」も終わり、
着々と秋、そして冬へと近づいています。

店内の商品も毎日秋物・冬物が入荷していて、
夏物でスッキリとした店内から、厚みのある雰囲気へと変わりつつあります。

また、中々有名人に会う機会が無い熊本ですが、
先日運の良い事に有名人をお見かけ致しました!!

皆さんもご存知のアノ方...
「寿司ざんまい」の社長をお見かけしたのです!!
今年の運を全て使い切ったかもしれない程ラッキーでした。
「寿司ざんまい!!」と、元気良く叫ばれておりました!!

さて、そんなラッキー小副川が
本日ご紹介するのは、
冬の古着の定番アイテム、
カバーオールのご紹介です!!



No.1
~70's "Lee" CoverAll ¥24,800+tax

IMG_0122.jpg

IMG_0124.jpg IMG_0131_20140925120655654.jpg

IMG_0127.jpg

IMG_0128.jpg

IMG_0123.jpg

まず最初の1点目はデッドストック 70’s Lee 91-J。
もしかしたらもう少し古い物かもしれません。

デッドですが、右腕の裾部分にペンキの後が...付いています。
リアルワーカーのアイテムだということが伝わってきます。

タグを見ると、先日ご紹介した、「SANFORIZED」の表記が。

しっかりと、ユニオンチケットも残っております。

「ユニオンチケット」とは、別名「ユニオンラベル」。
スポーツチームでもユニフォームがあるように、所属している労働組合が製作した衣類の着用が
義務付けられていました。

その所属している組合のユニフォームですよ!!
という証明として「ユニオンチケット」が付いているのです。

そのため、組合によってユニオンチケットのデザインも様々。
古着好きにはたまらないディティールですよね。

「ユニオンチケット」は70年代には消滅してしまったディティールですが、
現在でも復刻物や新品のデザインなどにも、
取り入れられています。











No.2
70's "Sears" CoverAll / SizeM ¥9,800+tax

IMG_0114.jpg

IMG_0119.jpg

IMG_0115.jpg
2点目は、70’s Searsのカバーオール。
サイズ表記MEDIUM(38~40)。
定番の4ポッケト付きです。

Searsといえば、100年以上の歴史があるブランド。
元々はジュエリーや、時計を販売していた事でも有名ですよね。
Searsのカタログは、「聖書の次に読まれている本」ともいわれ、
アメリカで最も愛されているブランドの一つでもあります。

こちらのカバーオール、
ブランケットライナーが付いていないため、軽くて着易いです。
秋はシャツの上から、パーカなどの上からと、
秋冬に大活躍する事間違い無しの1着。

またサイズもカバーオールでは、中々見つけにくいMEDIUM。
表記「38~40」ですが、着てみるともう少し小さい感じです。

カバーオールはサイズが大きいからと、避けてきた方にもオススメ。






実は今回ご紹介していないカバーオールで、

更に珍しい物もご用意しております...。

他にも様々なカバーオールをご用意しておりますので、

是非BIG TIME 熊本店へお越し下さいませ!!



熊本店

小副川
2014.09.26 ★ INFORMATION

Wool Skirt

藤沢店からウールスカートを紹介します。

まずは「ペンドルトン」のプリーツが入ったウールスカート。

人気のある赤チェックです。


No.1
70’s~ "PENDLETON" Wool Skirt / w29 ¥6500 +TAX

pfpiz.jpg

7654j.jpg

8us.jpg










No.2
Wool Skirt / w29(ベルト調節可能) ¥6900 +TAX

9898.jpg

8zl.jpg
タータンチェックのキルトスカート。

タータンチェックは、元々スコットランドの氏族(clan)を示す為の織り柄です。

歴史の深みがあるチェックが魅力的ですね。









No.3
Wool Skirt / w24 ¥4500+TAX
 
popoe.jpg 

peg87_20140926093309ca9.jpg
最後はフレアスカート。

カラーネップが入っているツイード織りが良いですね。

他にも無地、チェック、フレア、プリーツ色々なスカート揃っています。


ぜひ藤沢店にお立ち寄り下さい。

安部
2014.09.25 KOENJI

Wool Jacket

レディースからメキシコ刺繍のウールジャケットを紹介。

メキシコの先住民の女性が、一針一針手作業でかわいい刺繍を入れたウールジャケット。


No.1
Wool Jacket / Size XLくらい  ¥7,900+TAX

IMG_6236.jpg

IMG_1629.jpg

手先の器用なメキシコ人が得意とするのが独特な世界感の可愛らしい刺繍。

花やサボテン、身近な植物などをモチーフにした刺繍がメキシコらしい。

伝統的な技法に加え、その時代に流行した色やモチーフが使われていて
ヴィンテージならではの風格や味があります。







 No.2
Wool Jacket / Size Lくらい ¥8,900 +TAX

IMG_2708.jpg

IMG_6281.jpg








 No.3
Wool Jacket / Size Mくらい ¥8,900+税

IMG_9523.jpg

IMG_2482.jpg


川越店

吉野

2014.09.23 SHIMOKITAZAWA

Sweat Shirt【下北沢店】

下北沢店の嶋田です。

レディースから個性的な柄のスウェットシャツを紹介。


No.1
Sweat Shirt / Size S~M
¥3500 +tax

DSC_1694_2014092216081352a.jpg

DSC_1702_20140922160815333.jpg

まずはクレイジーパターンのチェック。

襟付きスウェットシャツは珍しいですね。









No.2
Sweat Shirt / Size Mくらい
¥4900 +tax

DSC_1715_201409221608162ef.jpg

DSC_1706.jpg

ポップな雰囲気のネイティブ柄も入荷しました。

独得な柄が可愛らしいです。









No.3
"Bon Worth" Sweat Shirt / Size M~L
¥4500 +tax

DSC_1727.jpg

DSC_1731.jpg

DSC_1722_20140922160859a74.jpg

下北沢店にお気軽に遊びに来て下さい。

2014.09.22 KOENJI

Outdoor【高円寺店】

メンズからアウトドアアイテムを紹介。

「patagonia(パタゴニア)」のウィンドブレーカー。

山にも街にも気兼ねなく使える万能アイテム。


"patagonia" WindBreaker
MADE IN USA / Size L ¥6900 +tax

DSC_1443_20140922131325ac0.jpg











"patagonia" WindBreaker
MADE IN USA / Size M ¥6900 +tax

DSC_1434_20140922131320983.jpg










"patagonia" WindBreaker
Size Mくらい ¥4500 +tax

DSC_1472.jpg

DSC_1474_201409221315224a9.jpg











"L.L.Bean" WindBreaker
  Size M~L ¥3900 +tax

DSC_1463_201409221315189bd.jpg

DSC_1467_201409221315195c8.jpg

高円寺店

長谷川




2014.09.21 KUMAMOTO

Military FlightJacke

すっかり秋模様の熊本。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

熊本では、藤崎宮秋の例大祭の練習で
盛り上がっております。

また最近の熊本店は、
送別会や飲み会や女子会で
盛り上がっております。

仕事とプライベートのオン、オフの
切り替えをしっかりするのも
大事な事ですよね!!
ほぼ飲み会ですけどね!!

さて本日は、ミリタリー好きの方必見の

商品を一点のみですが
詳しくご紹介します!!



"CWU-45P" JACKET / Size Mくらい
¥15,800 +tax

20140919181822ca4s_201409201118451b5.jpg

8

6

5

7

  201409191818283c9s_20140920111916844.jpg

タグが取れているため、年代,サイズがはっきりと
分かりませんが、サイズはMサイズぐらいでしょうか。

CWU-45Pは、アメリカの陸・海・空軍、海兵隊において正式採用されている、
インターミディエートゾーン用現行型のフライトジャケット。

1973年、アメリカ海軍に先行採用され1976年にはアメリカ空軍にも採用されました。

CWU-36Pという型も存在しており、いわゆる夏用のCWU-36Pには

前面ファスナー部分に防風用の前立てがないなどCWU-45Pとはデザインが異なる部分があります。

また、グリーン・ブライアー社、アヴィレックス社、など色々な軍関連アパレルメーカーが製造していました。



アメリカ空軍においては1952年以降朝鮮戦争・ベトナム戦争と長期間にわたり

MA-1がパイロット用の主なジャケットでしたが、CWU-45Pはその後継品になります。



初期の物は、ジャケットの背面に特徴的なアクション・プリーツが付いていましたが、
機内においてプリーツが器材などに引っ掛かるなどの不具合が指摘され、

数年で無くなってしまったディティール。

こちらの商品は初期の物でアクション・プリーツが残っています。



状態も良い為、コレクションとしてもオススメですが

せっかくのアイテムなので是非
普段のコーディネートの中に取り入れて頂きたい1点です。



他にも色々なミリタリーアイテムをご用意してます。

是非、熊本店へ、
お越し下さいませ!!




熊本店

小副川


3

1
2014.09.20 KOENJI

Shoes 【高円寺店】

レザーシューズを紹介。

古着では珍しいヴィンテージのサイドゴア。

ソールの細かいステッチ幅が美しい。

状態もとても良くおすすめです。


50's~ Leather Shoes / Size 26.5cm
¥14800 +tax

DSC_1529_201409201054589c0.jpg

DSC_1532.jpg


高円寺店にぜひ遊びに来て下さい。


DSC_1370.jpg
2014.09.19 ★ INFORMATION

Fisherman

藤沢店から毎年人気のレディースのフィッシャーマンニットを紹介します。

フィッシャーマンはその名の通り「釣り師」が着ていた物です。


No.1
Fisherman Sweater / Size M ¥5900 +TAX
__ 1

__ 1 (2)

フィッシャーマンの編みの模様は「アラン模様」とも呼ばれます。

アイルランド西方に浮かぶアラン諸島でケルト人である島民の女性たちが

編み上げた美しい模様は代々受け継がれた伝統的な物なのです。









No.2
"Sears" Fisherman Sweater / Size M ¥6900 +TAX
__ 2












No.3
Fisherman Cardigan / Size M~L ¥8900 +TAX
__ 3









No.4
"CROMLECH" Fisherman Cardigan / Size L ¥6900 +TAX
__ 4

藤沢店

安部
2014.09.18 KAWAGOE

All in one 【川越店】

川越店からメンズのオールインワンを紹介。

生成りの生地感が着心地も見た目も抜群です。

オールホワイトは希少です。


All in one 生成り Size 40 
¥12800+tax

__ 1

__ 3

__ 2

川越店

横田
2014.09.17 SHIMOKITAZAWA

【下北沢店】Hat

下北沢店からレディースのハットをアップします。

秋からは色々な素材のハットが被りやすくなるのでコーディネイトが楽しくなりますね。


Hat ¥5900 +tax
DSC_1666.jpg

DSC_1668.jpg

つばの長さも広すぎず狭すぎず被りやすいと思います。

ぜひ取り入れてみて下さい。










Hat ¥4900 +tax
DSC_1675.jpg












Hat ¥6900 +tax

DSC_1691.jpg

下北沢店

嶋田
2014.09.16 KUMAMOTO

Overall【熊本店】

夜風が涼しくなり、
過ごしやすくなった今日この頃。

先日は、満月が普段よりも大きく見れる、
今年最後の「スーパームーン」だったそうです。

SNSを見ると、満月を肴に一杯呑んでいる方が沢山
いらっしゃいました。

「月」とは不思議な物で、
クレーターの形が人によって様々な見え方をするそうです。

一番有名なのは、皆様ご存知の「ウサギ」。
他にも「カニ」や「女神様」などにも見えるそうですよ。

本日ご紹介させて頂くのは、
男性・女性問わず人気のあるワークアイテム、
オーバーオールのご紹介です。



60's Overall ¥12,800+tax

jhds.jpg

kheiuhoi.jpg

uysgysg.jpg

jhih.jpg

肩紐の一部ゴムになっており、
ボタンで取り外し可能。

サスペンダーのような形をしています。

また「SANFORIZED」のタグに注目。
こちらのタグは、ブランドのタグではなく、
「SANFORIZED(サンフォライズド加工)」という意味のタグです。

「SANFORIZED加工」とは、
1933年にクルエット・ビーボディ社が特許を取得した、
生地の防縮加工の事。
今となっては過去の産物となっております。

元々、オーバーオールは、
炭鉱などで働く作業員が、汚れを防ぐ目的で、
衣服の上に着る物でした。

最近では「サロペット」とも呼ばれており、
マタニティウェアとしても着られていますよね。










40's "SWEET・ORR" Overall ¥19,800+tax
__ 1

a_20140916113008fab.jpg

__kh_20140916113006e2d.jpg

su_20140916113531a3a.jpg

__ 2
「SWEET・ORR」は、
1871年に誕生した、ワークブランド。

ブランドのロゴである「Tug-O-War」は、
「6人の男でも引き裂く事が出来ない。」という意味らしいです。

リーバイスなどもそうですが、
それだけこの時代の衣服は「頑丈である。」
という事が大切だったことが伺えますね。

1950年代には消滅してしまいましたが、
70年代に復刻。

現在でも古着好きの方には、
人気のブランドです。



最近のBIG TIME 熊本店では、
アウターなどの秋・冬物の入荷が多くなっていて、
店内の雰囲気もすっかり秋モード。

暖色系の商品が増えつつあり、
多くのお客様がネルシャツやセーター,カーディガンを、
ご覧になっています。

僕なんて太ってるから、
暖色系のアイテムなんか着てしまった日には、
焼き芋に間違われそうです。

焼き芋がいると思ったら僕なので、
お声掛け下さいませ!!


熊本店

小副川
2014.09.11 KAWAGOE

Onep Piece【川越店】

レディースアイテムからスタッフお勧めの
コーディネートを紹介します。

IMG_3151.jpg
One piece ¥6,900 / Shoes ¥8,900
Beret ¥2,300 / Neck Lace ¥8,900+税







色味も秋らしく、上にカーディガンや羽織を合わせると
今の時期過ごしやすぐぴったりです。

IMG_5477.jpg

IMG_5868.jpg

是非川越店へお越し下さい。

川越店

吉野
2014.09.10 ★ INFORMATION

One Piece【藤沢店】

藤沢店からワンピースを紹介。

大きな「ペイズリー柄」が古着ならではのデザイン。


No.1
One Piece / Size M ¥7900 +TAX  

201409090932179dfs_201409091947524b7.jpg

  __ 1

ペイズリー柄、日本では勾玉(まがたま)模様と
言われていたりもします。

このモチーフの形の由来は
糸杉、菩提樹(ぼだいじゅ)の葉、水滴、風にそよぐ一輪の花、魚など。。。

柄の起源はペルシャで、その後スコットランドのペイズリー地方で大量生産されたため
名前はペイズリーで有名になったそうです。

モチーフ自体の意味は「生命力」を表しています。







No.2
One Piece / Size M / ¥6900 +TAX 

__ 2 (2)

 __ 1 (2)

可愛い雰囲気のワンピースです。

ぜひチェックしてみて下さい。



藤沢店

安部

2014.09.10 SHIMOKITAZAWA

Denim Jacket【下北沢店】

下北沢店からレディースアイテムを紹介。

ネイティブ柄が温かい印象のデニムジャケット。


No.1
"HANG TEN" Denim Jacket / MADE IN USA
Size S ¥7900 +tax

DSC_1795.jpg

DSC_1799.jpg

DSC_1801.jpg

ハンテン(HANG TEN)は
1960年にサーファーのデューク・ボイドによって創立されたアメリカのサーフ・ブランド。

名前の由来は
「Hanging Ten Toes Over Nose Board」というサーフィンの技の名前から付けられました。

秋の海にお出かけの際にオススメのデニムジャケットです!!









No.2
"QUIZZ" Shirt / 100%Cotton / Size L
¥3900 +tax

DSC_1777.jpg

DSC_1781_20140909090754ebf.jpg

下北沢店

嶋田



2014.09.08 ★ INFORMATION

Gown 【高円寺】

高円寺店からメンズのガウンジャケットを紹介。

まずは「PENDLETON」ウール地のガウンジャケット。



70's "PENDLETON" Wool Gown / Size M くらい
¥8900 +tax

DSC_0127_20140908165217281s_2014090817044078c.jpg

DSC_0129_20140908165238e25.jpg

DSC_0138.jpg

ウールシャツで有名なPENDLETON(ペンドルトン)。

ネイティブな雰囲気が漂うチェックは他では真似できないアイテム。










Wool Gown / Size M くらい
¥9800 +tax

DSC_0123_20140908165219389.jpg

DSC_0140_201409081652331f0.jpg













Wool Gown Jacket / Size M~L
¥8900 +tax

DSC_0130_2014090816521549e.jpg

DSC_0135_20140908165236530.jpg

高円寺店にぜひ遊びに来て下さい。

菅家

2014.09.07 ★ INFORMATION

Shirt【藤沢店】

藤沢店からメンズアイテムを紹介。

今日はオープンカラーシャツをアップします。


No.1
"ohrbach's" Open Collar Shirt / Size M ¥2900 +tax

image (4)

image (5)











No.2
50's "PENNY'S" Flannel Shirt / Size 15 1/2
¥2900 +tax

image_2014090216155738a.jpeg

両肘に後付けのハートと弓矢柄のエルボーパッチ付き。

image (3)

image (2)

マチ付きフランネルシャツ。

「マチ」とはシャツの裾部分に補強用として縫いつけられた三角布のことです。

60年代以前のヴィンテージシャツに多く見られます。




藤沢店にぜひお立寄り下さい。

古山
2014.09.06 KUMAMOTO

キャラクタープリントTシャツ

学生さんの夏休みも終わり、
熊本・上通りは、いつもの落ち着いた雰囲気に
戻りつつあります。

最近では、日中も涼しくなり、
とても過ごしやすい気候になってきました。
が、暑がりの僕にはまだまだ気候は高め...。

ネルシャツやニットなどの
秋物を買われるお客様も、少しずつ増えてきていて、
秋が近づいている事を感じています。

さて、本日はマニアの方には是非手に入れて頂きたい、
キャラクタープリントTシャツの紹介。



No.1
70's "Disney" T-Shirt / Made in USA / Size M
¥6,900+tax

IMG_0024.jpg

IMG_0026.jpg

IMG_0027.jpg

IMG_0025.jpg

まず1点目は70’s オリジナルミッキープリントTシャツ。
マジシャンミッキーのプリントが目を惹く1点。

プリントは手やジャケットの裾の部分以外が、
染込みプリントです。

サイズ表記はMサイズです。

Disney Tシャツは年々値段が上がってきている、
アイテムの一つです。

古着全体に言える事ですが、
物自体が無くなってきているという事もあり
そこまで年代が古い物ではなくても
サイズや状態が良い物であればすぐに値段が上がってしまうこともあります。

ミッキーTシャツの年代の見分け方ですが、
一つの方法として、「ミッキーの目の形」で見分ける事が出来ます。

初期の物が黒い楕円形(だえんけい)。
復刻のミッキープリントTシャツなどで良く見る形ですね。

次に形が変わったのは60年代頃。
楕円形だった目の形が、パイカットされており、
パックマンの様な形になっています。

そして70年代頃になると現在の白黒の目になります。

何を隠そう、自分はディズニーが心の底から大好きです!!
ディズニーホテルも全制覇してます!!

表情豊かなのは現行のミッキーですが、
大のディズニーファンとしては、
パイカット黒目ミッキーが大好きです。
ミッキー大好き!!会いたい!!.....
すみません。興奮してしまいました。








No.2
73's~82's "Champion" T-Shirt
/ 後期バータグ
Size S くらい ¥17,800+tax

IMG_0029.jpg

IMG_0032.jpg

IMG_0033.jpg

IMG_0030.jpg

スヌーピープリントTシャツ。

サイズ表記はMEDIUMですが丈,身幅が結構小さめなので
実寸Sサイズぐらいです。

プリントは染込みです。
個人的に、このプリントがずれている感が、
たまらなく好きです。

染込みプリントもそうですが、
この雑さなんかも古着の好きな所。
良い味出してます。

スヌーピー自体のプリント物も珍しくフットボールTシャツなどは
絶滅危惧種だそうです。

染みや、穴も無く状態もかなり良好。

50年~60年代初期のスヌーピーは耳が現行の物と比べるとかなり長い。
いつか実物をご紹介したいですね。


他にも色々なキャラクターTシャツを
ご用意しておりますので、
是非BIG TIME 熊本店へ、
お越し下さいませ!!

IMG_0035_20140904185452457.jpg

IMG_0039_20140904185454f81.jpg

熊本店

小副川
2014.09.05 KAWAGOE

painter pants 【川越店】

川越店からメンズの50'sペインターパンツを紹介。

「KEY Imperial」のアイテム。


50's "KEY Imperial"  Painter Pants / W30
¥19800 +tax

__ 1

ペインターパンツはその名の通り元々は「ペンキ職人」が履いていた作業着。

多くのペインターパンツは左脚にハンマーループが付きますが
こちらのパンツには付いていません。

すっきりとした面構えが魅力的。

__ 3

__ 2

川越店にぜひお立寄り下さい。

横田


2014.09.04 KOENJI

One Piece【高円寺店】

最近は涼しい日も増えてきて秋のおとずれを感じますね。

レディースから長袖のワンピースを紹介します。


No.1
"One Piece" / ¥13800 +tax

DSC_0141_201409021650572fe.jpg

DSC_0146_20140902165054ea1.jpg

DSC_0144.jpg

ゆったりとした可愛い花柄ワンピース。









No.2
Paisley "One Piece" / ¥7900 +tax

DSC_0149_20140902165055bbd.jpg

DSC_0151_20140902165053d2f.jpg

ペイズリー柄のワンピース。

「ペイズリー」はペルシャ・インドの模様が由来。

伝統的で可愛らしいデザインです。



高円寺店にぜひお立寄り下さい。

2014.09.03 SHIMOKITAZAWA

CoverAll【下北沢店】

今日は「カバーオール」を紹介。

「PAY DAY J.CPENNEY」のアイテム。

ヒッコリーが洒落たデザイン。


40's~ ”PAY DAY JCPENNEY” CoverAll / Size 38くらい
¥39800 +tax

DSC_9484_201409011835501f2.jpg

DSC_9489_20140901183712bb0.jpg

DSC_9495_201409011836373e1.jpg

『PAY DAY』とは給料日のことを言います。

カバーオールの別名はレイルロード・ジャケット、レイルローダー・ジャケットと呼ばれます。

鉄道員が着用していたためです。











40's~ "PENNEY'S BIG MAC" Cover All / Size 40くらい
¥24800 +tax

DSC_9465.jpg

DSC_9476.jpg

DSC_9470.jpg

兄弟ブランド「PAY DAY」とそっくりな同時期のタグです。



下北沢店

坂本
         | NEWS TOP |