fc2ブログ
BIGTIME
2015.10.29 SHIMOKITAZAWA

Wool Skirt

秋も徐々に深まり、ファッションも楽しめる季節がやってきました。


スタッフ一押しのウールストライプスカートをご紹介。

eeeeeeeeeeeeeeeekijaksjd9930ks.jpg


Hat/¥4900
Shoes/¥6900
Necklace/¥4900
Bag/¥5500
Earring/¥4900
Tops/¥2500
Cardigan/¥4900 Mサイズくらい
Wool Skirt/¥6900 W28
※全て本体価格



今の季節にぴったりの秋カラースカートに、ダークグリーンのカーディガン
小物をブラウンやオレンジでまとめクラシカルなスタイルに。

人気のストライプスカートなので、お早めに!
スポンサーサイト



2015.10.29 SHIMOKITAZAWA

Gown

下北沢店レディースフロアから
ガウンを使ったコーディネートをご紹介します♪

細身のパンツでグランジ風に決めても
ガーリーなワンピースや、レースアイテムでレディに合わせても良いですが、
今年はあえて定番のデニムアイテムがおすすめです☆


image1_20151105150439179s_20151121185833c2b.jpg

Overall / Size M位 \6900    Thermal Tops M \1900       
Gown M \6900            Sunglasses \2900
Knit Cap \1900            Bag \1500
Sneakers / 24cm \3900
※全て本体価格


ネル地のガウンとデニムは相性抜群なので、
デニムパンツでも◎デニムスカートでも◎デニムシャツを中にレイヤードしても◎です!

ゆったり着られるのでちょっとしたアウターにもなりそうです。

今年もガウンはたくさん入荷がありました☆
ユニセックスなアイテムなので、男性の方も是非ためしてみてください。
2015.10.28 KAWAGOE

川越祭り

今回は番外編、川越祭りスタッフコーディネートです!


テーマはデニム×ハット

70sや50s、個性豊かなコーディネートをどうぞ!
1445780954645.jpg

1445780976981.jpg

1445780997858.jpg

1445781036534.jpg

1445781062762.jpg


お祭りということでスタッフ気合い十分でした!

そのおかげか雨も降らずお祭りも大盛り上がりでしたー!
1445781206362.jpg


10月31日、11月1、2、3日は死者の日バージョンのコーディネートでドレスアップしてます!
良かったら見にいらっしゃって下さい!

坂本

2015.10.24 KUMAMOTO

Cardigan【MADE IN IRELAND】

皆様こんにちは!

先日はお休みに、熊本の観光スポットの一つである阿蘇の「萌の里」という交流館にコスモス畑を見に行きました!



阿蘇の広大な山々と青空の下に咲くピンクのコスモス達がとっても綺麗なんです!
こちらでは9月末から10月くらいにかけてコスモスが約100万本花開くそうで、
それは癒される事間違いなしのスポットですので皆様もお近くへお越しの際には是非お立ち寄りになってみて下さい!

18

19



そんな日増しに秋も深まる10月にぴったりなアイテムをBIGTIME熊本店よりご紹介させて頂きます!
今回はレディースよりフィッシャーマンカーディガンのご紹介です。


元々フィッシャーマンとは漁師という意味で、イギリスやフランスの漁師が漁に出る時
、防寒に着用していた手編みのニットの事をフィッシャーマンニットと呼ぶのが語源となったそうです。
本来は海で着用する作業着でしたので、防寒性だけではなく防水性もあり、
未脱脂ウールを使用している為、しっかりとした生地感とズシッとした重みがあります。


まずはこちら
Cardigan【MADE IN IRELAND】 / Size M~Lくらい/ blarney handcrafts ltd
ALL pure wool IRELAND製 / ¥9800 +tax

写真 1

写真 2

写真 3

写真 4

きなりのボディにバスケットボタン、
ひし形縄編みの柄が浮き出すように入ったアラン模様の一品。

クルーネックでどんなインナーにも合わせやすく、羽織りとしても万能です。
また、ボタンがアクセントになるのでアクセサリー要らずでお洒落に着こなして頂けます。


ウールマークカンパニーが認定した、優良な羊毛製品にのみに付けられる
品質マークもついており非常に手触りと着心地が良いです。






お次はこちら。
Cardigan【MADE IN IRELAND】 / Size M~Lくらい
Purple Heather Handknit / ALL pure wool IRELAND製 / ¥ 7900+tax

12


襟付き、樹脂バスケットボタンのカーディガン。
こちらもフィッシャーマンニットの代表的なアラン模様です。

後ろから見た時の襟が丸みを帯びており、
女性らしく可愛らしい雰囲気でお召し頂く事ができます。
着丈もスカートにもパンツにも合わせやすい為重宝してお召し頂ける事間違いなしです。

13

フィッシャーマンニットに多く用いられるアラン模様の発祥ですが、
アイルランド西岸のアラン諸島の女性達によって編まれたのが語源となっています。

11

元々アラン模様の独特の編み柄には、
漁に出る夫の無事と豊漁を願う女性達の祈りが込められており、
一点一点織り柄やモチーフが異なった物であったそう。

14



15

16

着る人に対する深い思いや作り手の愛情がここまで込められているのも
一点物のヴィンテージならではでないでしょうか。

17

本日ご紹介した商品以外にも沢山1点物のカーディガン取り揃えておりますので、

是非是非自分だけのカーディガンを探しにいらして下さい。

熊本店スタッフ一同お待ち致しております。




熊本BIGTIME 村田
2015.10.17 KUMAMOTO

Cover All 【熊本】

こんにちは!

寒い寒い冬が間近になりました。

熊本も朝晩の気温がグッと下がり冷え込むようになってきました。

日中はまだまだ暑いですが、気温差に負けずBIG TIMEは元気良く営業しております!

さて、冬といえば寒さを凌ぐ為にも沢山着込んで、
そう!お洒落の季節でもあるんですよね。

これからの季節、古着が好きな方もお洒落さんも1枚は持っておきたいワークアイテムを
少しずつですが紹介したいと思います。

今回はメンズフロアよりサイズ良しなカバーオールです。


Cover All / サイズ M~L位 / ¥19800+tax
1 (2)

1点目はこちら、ワークウェアとしてアメリカで創業100年以上を誇るOsh Kosh(オシュコシュ)のカバーオールです。

1 (3)

Osh Kosh B'gosh (オシュコシュ ビゴッシュ)の歴史は今から120年前の1895年
オシュコシュの前身にあたる「グローブ マニファクチャリング カンパニー」がウィスコンシン州のオシュコシュという小さな町で
農夫や鉄道労働者用のカバーオールやオーバーオールを製造販売するローカルな作業服屋さんとして始まります。

1 (4)

当時のウィスコンシン州は農業などが盛んだったのですが、
時を同じくしてアメリカ全土で鉄道建設ラッシュが起き鉄道労働者が急増していた時代でもあり
そんな時代背景の下で、オシュコシュの作ったカバーオールやオーバーオールは
農夫や鉄道労働者から信頼を得て確実に浸透していったそうです。

1 (5)

こちらの特徴は、色良し!サイズ良し!
落ち過ぎずの程よい色味と私達日本人にフィットするサイズ感、中々出会えない1着です。

1 (6)

そして、タグがOsh Koshの右下部分に斜めになったB'goshの筆記体タグ。
これもあまり見かけないタグで50年代後期から60年代のヴィンテージ物になります。

もちろん探しました、ユニオンチケット。
色が抜けてしまってはっきりわかりませんが、左ポケットの中にユニオンチケットらしきものが付いています。

1 (1)

ユニオンチケットとは別名ユニオンラベルとも言われアメリカで労働組合が発足し、
活動が盛んになった頃組合員が作った物の証として付けられるようになったタグです。

組合によりデザインも様々で、これを探すのも楽しみのひとつになりますね。
現在ではユニオンチケットは存在せず、これが付いている物はヴィンテージ物がほとんどです。










Cover All / サイズ M~L位 / ¥7900+tax
image1_201511021617541e7.jpg

最後にこちら、同じくOsh Koshのカバーオールです。

image2_20151102161756405.jpg

こちらの特徴は、良い感じに色落ちしたブルーのお色にもちろんサイズも良しです。



タグは、1点目とは違い、良く見かけるOsh Koshの下に横に並んだゴシック文字のタグ。
ですが、書いてある文字が「UNION MADE SANFORIZED」このタグから60年代辺りのヴィンテージというのがわかります。
パッと見た感じは変わらないのですが、80年代辺りの物になると「THE GENUINE ARTICLE」に変わっているのが特徴です。

image4_20151102161759617.jpg

こちらは襟元にもタグが残っています。
サイズ表記が40 REG 袖も丈もちょうど良い感じで着て頂けます。

image5_201511021618001ce.jpg

こちらも、もちろん付いています。ユニオンチケットです。
一点目と違い、はっきりと色も残っています。

面白いのがこちらは右ポケットに付いています。同じブランドのカバーオールでも、
どこにあるかわからないユニオンチケットを探すのもひとつの楽しみかもしれません。

image6_2015110216192383d.jpg

ヴィンテージのOsh Koshはボタンホールの糸も綺麗な緑色が使われており、
メタルボタンにも緑色の塗料が使われ、当時の作業服とは思えないお洒落さがなんとも言えませんね!

image3_201511021617577d7.jpg

いまでは、オシュコシュ ブランドといえば子供服!と耳にする事もありますが
歴史は深く始まりは作業服屋さんだったというのも歴史の変化を感じますよね。

ちなみに、皆さん一度は見た事あるだろうヒッコリーストライプのオーバーオールなんですが、
世界で初めてヒッコリーのオーバーオールを作ったのはオシュコシュなんです!

創業当時から作り出していた歴史の深いもので、
そんなヒッコリーのオーバーオールも今では数が減りつつあり絶滅危惧種となりつつあるようです。



他にも、当店ではヴィンテージから幅広くカバーオール、オーバーオール揃っております。今回ご紹介致しましたオシュコシュ、子供服もありますので是非ご覧になられてみてはいかがでしょうか?

是非、BIG TIME 熊本店へ一度お立ち寄り下さい。

BIG TIME 熊本店で、心よりお待ちしております!!


熊本店 有田
2015.10.17 SHIMOKITAZAWA

Deck Jacket【下北沢店】

40年代後期型 N-1 Deck Jacket入荷しました!

ボタンやジッパーもオリジナルです。

ライナーのアルパカも抜けもなくかなり状態がいいです!

近年は状態の良いものは少なくなってきているのでオススメです!

¥69800 +tax
IMG_3272.jpg

IMG_5196.jpg

IMG_6208.jpg

IMG_8288_20151019111009720.jpg


Instagramのアカウントはこちら!!
↓↓↓
Instagram
2015.10.15 KAWAGOE

Stadium Jacket【川越店】

Swingsterの状態の良いBULLSの胸刺繍入りナイロンスタジャンです!

Stadium Jacket / Size L / ¥12800 +tax
image1_20151018115317d14.jpeg

image2_20151018115318b8e.jpeg






こちらは女性にお勧め!ラグランでサイズSです。

BULLSの大振りなワッペンが格好良いです!

Nylon Stadium Jacket / Size S / ¥9800 +tax
image1_20151117133342ad0.jpeg

201511171333432ed.jpg
2015.10.09 SHIMOKITAZAWA

下北沢カレーフェスティバル 2015

下北沢カレーフェスティバル 2015 が開催されます。


日時:10月9日~10月18日

カレーフェスティバル開催期間中に

I LOVE 下北沢」のアプリ画面または、カレーフェスのMAP(チラシ)を提示で

全品10%OFFさせていただきます!!

BT カレー

カレーフェスの詳しい詳細はこちらです。


2015.10.05 ★ INFORMATION

Fisherman Sweater

フィッシャーマンセーター入荷しました。

フィッシャーマンセーターとは、その名の通り漁師が着るセーターを意味しています。

アイルランドやフランス方面の漁師たちが漁に出るときに着ていたニットが元になっています。

色は生成りや灰色などが多いですが、

今回ご紹介する商品は色味のある比較的珍しい物になります。



Size M位 / ¥7900 +tax
image (4)

デニムやダウンベストなど、カジュアルなコーディネートに合わせやすいです。









Size M~L位 / ¥7900 +tax

image_201510121153490fd.jpeg

こちらはビンテージ物では珍しい赤色。

今年らしくアースカラーの物と合わせてもらえると格好良いです。







今回ご紹介したフィッシャーマンセーターの他にも、
定番の生成りや灰色の物もご用意しております。

Size M~L位 / ¥7900 +tax
image (3)


image (2)
2015.10.04 SHIMOKITAZAWA

90s VANS "ERA"

ソールの減りもなくかなり良い状態です。
VANSはサイズ感が小さめなのでUS10はゴールデンサイズです!
是非店頭でご覧ください!


90s VANS "ERA"crazy pattern / Size US10
¥25800 +tax

IMG_9333.jpg

IMG_9256.jpg

IMG_2882.jpg
2015.10.03 KAWAGOE

Bohemian Style【川越店】

本日は秋のボヘミアンstyleをご紹介致します。


BT-ブログ 3
Hat ¥3900 +tax
Sweater ¥6900 +tax




夏から引き続き人気のボヘミアンstyleをブラウンやレンガ色を取り入れて秋バージョンに。



BT-ブログ 1

偶然にも同じような柄のセーターとパンツ。まるでセットアップのようですね。







BT-ブログ 2
Pumps / ¥5900 +tax

パープルで差し色を。







BT-ブログ 4
Earring ¥8900 +tax
Necklace ¥3500 +tax

Bag ¥7900 +tax


アクセサリーとバッグはフリンジで揃えました。






いかがでしたか?
店内にはボヘミアンコーナーもご用意しております。
近くにお越しの際は、ぜひお寄りください!
お待ちしております。

BT-ブログ 

坂本
2015.10.03 KUMAMOTO

BIG MAC【熊本店】

こんにちは!


大型連休だったシルバーウイークも終わり、旅行に観光、またはご自宅でゆっくりされた方もいかがでしたでしょうか?
熊本市内も晴天に恵まれ当店前のアーケードも大変賑わってました!

まだまだお昼は暑い日が続いてますが、これから寒くなっていく中でインナーの上からサラッと1枚、ワークウェアとしてもお馴染みのヘビーネルシャツを少しずつですが紹介したいと思います。

今回はメンズより絶滅危惧種となりつつあるレアなヘビーネルシャツです。



1点目はこちら、前回もご紹介させて頂いたワークウェアとして有名なJC.Penneyより、
ストアブランドとして1922年に誕生したBIG MACです。

Frannel Shirts / サイズ M-TALL / ¥9,800+tax
image1_20151002105418845.jpg

image2_20151002105419381.jpg

カバーオールやオーバーオールでも見かけますがやはりBIG MACといえば代表格はヘビーネルシャツです。

こちらの特徴は赤と白の綺麗なチェック柄、さりげない緑と黄色の配色も暖かみのある雰囲気を醸し出しています。

タグは、ブルー単色の同色タグ、ブランド名サイズ表記の明確さを増すシンプルなタグは70年代の特徴です。

襟元に縫い付けてある事から70年中期から後期辺りの物と思われます。

サイズは M-TALL で丈のみ多少長く感じられます。

image3_201510021054208d2.jpg

image4_20151002105422dda.jpg

image5_20151002105423ad1.jpg

ボタンはシンプルな白の無地練りボタン、
これもまた70年代の特徴でありこれが80年代に入る頃の物になるとボタンに「BIG MAC」の文字が入るようになります。

袖口のボタンからも色々と年代識別ができ、こちらは袖口のボタンがひとつ付いていますが、
60年代までの物にはふたつボタンが付いているのが特徴です。
他にも胸ポケットの部分にボタン留めがあったりなど面白いものですね。












最後にこちら、同じくBIG MACのヘビーネルシャツです。

こちらの特徴は、淡く綺麗な水色と黄色を主としたチェック柄、

BIG MACならではの色味やチェック柄がなんともいえません。

Frannel Shirts / サイズ L / ¥6,900+tax
image2 (2)

image3 (2)

タグは、レッド単色の同色タグ、70年代のものと思われます。

1点目とはタグが違いこちらはポルトガルメイドになります。

この年代にはUSAメイドとポルトガルメイドがあるようで、同色タグのポルトガルメイドは数が減り希少になりつつあるようです。

サイズは L 表記ですが、ほぼ M サイズに近いと思われます。定かではありませんがリサイズされている可能性があります。

image4 (2)

image5 (2)

image6_201510021055193b4.jpg

ボタンはシェルボタンらしき物が付いています。色々と調べてみたのですがオリジナルかどうかはわかりませんでした。

あまり見かけることも少なく、交換されている可能性もあります。

しかし、これもこれで面白みの一箇所かと思います。

袖口のボタンはこちらもひとつ、70年代の物の証ですね。

ヘビーネルシャツといえば様々なカラーのチェック柄、

古き良き時代からワーカーに愛され今でも色褪せないそのスタイルは沢山の人々を魅了してきました。

それだけの魅力をもつ「BIG MAC」だからこそ、近年では数が激減し絶滅危惧種となってきています。

今回紹介させて頂いた同色タグのものも既に数が減りつつある物です。

これから希少になってゆくレアな2品です。




他にも、同色タグのBIG MACのネルシャツ数点入荷しております。

是非、BIG TIME 熊本店へ一度お立ち寄り下さい。

BIG TIME 熊本店で、心よりお待ちしております!!

熊本店 有田

2015.10.03 ★ INFORMATION

Nordic Cardigan

お彼岸も過ぎ本格的に秋めいてきましたね。

そろそろ秋冬物の洋服が欲しくなってきた方も多いと思います。

秋冬物の代表的なアイテムといえばニットですよね。

藤沢店では、今から着られるものから冬に大活躍しそうなものまで、
セーター、カーディガン多数入荷しております!

その中でも今日は古着らしいノルディックカーディガンをご紹介します。




Lady’s Nordic Cardigan / S / ¥9800 +tax
BT-ブログ 1111111

淡い水色が可愛らしい1着です。

ジャストに着られるサイズ感なので、ロング丈のスカートやワンピースなどを合わせて

女性らしい秋冬コーディネートにしても良いですし、

オーバーオールや太めのデニムと合わせてカジュアルに決めるのもおすすめです!



他にも素敵なニットご用意していますので、自分だけの1着を探しにぜひ藤沢店へいらしてください!

         | NEWS TOP |