こんにちは!
新年を迎えたかと思えば早いもので気づけばもう3月になりますね。
2016年もBIGTIME熊本店は元気いっぱい営業しております!
熊本もまだまだ肌寒い日々が続いていますが、
これからの3月4月と学生の方から社会人の方まで送別会に歓迎会など賑わう時期がやってきますね。
別れの季節に出会いの季節、そんな思い出に残る場に着ていけるカッコいい古着にBIGTIME熊本店で出会ってみませんか?
今回はメンズフロアより希少なミリタリー物のアウターです。
TANKER JACKET / Size M / ¥17,800+tax
1点目はこちら、シンプルなシルエットに深みのあるOLV色がカッコいい民間物のタンカースジャケットです。
こちらの特徴は、パッとみMAー1などに似たフライトジャケットの様な雰囲気を醸し出す1枚。
まず、タンカースジャケットとは。
軍隊における機甲部隊、主に戦車などに乗るタンククルーや戦車のドライバーが着用していたジャケットの事を言います。
正式名称は WINTER COMBAT JACKET といいフライトジャケットに似てますが全く違うものになり、ウィンターコンバットジャケットが誕生したのは1941年にさかのぼります。

機甲部隊の冬季野戦服として開発されたもので、戦車に乗る人達は極寒地の環境下などでの車外活動も多いことや被弾火災発生時などに戦車の狭い車内から速やかに脱出したりしなければならないため細身で保温性遮風性優れ、尚且つ脱出の際には戦車内の突起物などに引っかかることがない様な構造として作られています。


こちら、タグを見て頂くと分かる様に実際に軍隊で使用されていた物ではなく、
民間物のタンカースジャケットというのがわかります。
サイズはM表記でちょうど良く着て頂けます。

ジップはあまり見かけないマイナーブランドSIMCOのジップが使われており、
ジップを見る限りで60年代辺りの物と思われます。
次に裏地ですが、こちらはグレーのキルティングになっており、
オリジナルのタンカースジャケットは米軍毛布の生地、ウール地のライニングが使われています。
リブも両側とも綺麗な状態を保っており大きなほつれなどはみられません。
映画『TAXI DRIVER』はご存知でしょうか?その中でロバートデニーロが着用しているのがタンカースジャケットなんです!
映画内で着用しているタンカースジャケットもオリジナルではない裏地はキルティングの物らしいですよ!
中々出会えない珍しい1枚かと思います。
COVER ALL / Size Sくらい / ¥34,800+tax
最後にこちら、今では希少なUS NAVY SHAWL COVER ALLになります。
こちらの特徴は、ヘチマ襟(ショールカラー)がたまらない雰囲気をだす1940年代の海軍支給品のUSNのカバーオールです。



ボタンはUSNの刻印が入ったオリジナルのアンカーチェンジボタンが付いています。


今ではこのチェンジボタンひとつでも結構な価値が付いているボタン、一番下第5ボタンのみ欠損となっております。

全体的に見ても色もしっかり残っており濃紺といっても良い状態です。
右肩部分に多少のオイルの滲みの様なものが見受けられますがかなりのグッドコンディションです。

ヘチマ襟のショールカラー、六角型のパッチポケット、アンカーチェンジボタン、
初期時代のディテールでなんとも言えない見応え満点な1枚になります。
早い者勝ちですよ!
ちょっと肌寒い日にはタンカースジャケットを羽織り、暖かい日にはサラッと1枚ショールカラーカバーオールを。
こんなにも希少かつお洒落な2品をこれからの春へ向けて着こなしてみてはいかがでしょうか?
当店では、今回紹介させて頂いたミリタリーアイテムやヴィンテージアイテムを始め他にも春物アイテム続々と入荷しております。
これから外に出る機会も多くなってくる中、そんな時に着ていける素敵な古着にBIGTIME熊本店で出会ってみませんか?
『出会いたい!!』
そう思った方は!
是非、BIG TIME 熊本店へ一度お立ち寄り下さい。
BIG TIME 熊本店にて心よりお待ちしております!!
熊本店 有田