こんにちは!
真夏を間近にジメジメした梅雨が続いていますが、
やっと梅雨明けまで後少しとなってきましたね!
梅雨が明けたらもう真夏!
今年はラニーニャ現象で猛暑にもなるそうですが、
夏といえば海、山、川にBBQ!
アウトドアな楽しみが沢山まっています。
今回はそんな真夏により一層雰囲気を出してくれるアイテム、
ハワイアンシャツです。
Hawaian Shirt / Size L位 /¥78,000+tax

1点目はこちら、ハワイアンシャツが世に知れ渡った原点でもある、
DUKE KAHANAMOKUの一枚です。
DUKE KAHANAMOKU 「デューク カハナモク」とは、
キング カメハメハの末裔とも言われるハワイの英雄、
ハワイの歴史上もっとも有名とも名高い、
デューク パオア カハナモクという一人の人物の名前でもあります。
なぜその彼がアロハシャツの名前になっているのか。
それは自身の育ったハワイの認知度向上の為様々な
活動に力を注いだ事に始まります。
その中でも特に力を注いでいたもの。
それが、アロハシャツの普及なのです。
1936年「ブランフリート スポーツウェア社」(後のカハラ社)により創業を始めます。
自信がデザインしたハワイアンスポーツシャツを販売していましたが、
1940年代に入ると戦時規制によってシャツの輸出が制限され
権利を譲渡する事になります。
その後1949年に当時大手アパレルメーカー、
シスコ カジュアルズとの専属契約を結んだのちの
1950年代後半に同ブランドから発表された
一枚のオリジナルがこちらの一枚となります。
こちらの特徴は、幾何学模様がはえるネイビーの色。
生地はもちろんハワイアンシャツの王道、レーヨンとなっております。
その中でも1950年代のトロピカル柄などに多く使われていた
フジエット生地といわれるレーヨン素材が使われています。
フジエットは富士絹(フジシルク)に似ており、
レーヨンの中でもよりしなやかさのあることが特徴で、
非常に着心地の良い素材で作られています。
デューク・カハナモクのハワイアンシャツは、
ほとんどのものにこのフジエットが使用されてる事でも有名です。

タグにもオリジナルならではの「MADE BY CISCO」の文字がしっかりと入っています。
シスコ社での刻印が入るものは1960年代初期までのものようで
その事からも50年代までのものというのがわかります。
マジックで書かれた何かの後が少し残っており、
以前の持ち主の名前なのかまたそこも面白い良さの一つではないでしょうか。

全体的なデザインは白蝶貝のシェルボタンに片ポケット、そしてチンストラップ。
幾何学的なモチーフをストライプに組み合わせたデザインで、1950年代に様々なアイテムに
取り入れられたアトミックパターンとも言われる図案でもあります。

非常に状態も良く、中々アロハシャツでは見ない
美しいネイビーの色にオレンジやホワイトの幾何学模様の当時ならではの
ディテールが生きた一枚ではないでしょうか。
Hawaian Shirt / Size M位 / ¥68,000 +tax 

最後にこちら、同じくデューク・カハナモクからの一枚です。
こちらの特徴は、深みのあるブラウンの色に笹の葉をモチーフにしたデザインとなっております。
もちろんこちらもレーヨン生地のフジエットが使用された一枚です。
デューク・カハナモクの作品の中には一点目の幾何学模様のアトミック・パターンやヤシの木を描いた
ホリゾンタル・パターンといわれるデザイン、またハワイを象徴する植物モンステラを描いたものなどが主に有名ですが、
今回こちらの笹の葉をモチーフにデザインされた物も珍しいのではないでしょうか。

タグももちろん先ほどのものと同じく「MADE BY CISCO」が入っており、
この事からこちらも50年代後半までのものと思われます。

全体的なデザインは、シェルボタンにチンストラップ。
一枚目と違うのはこちらは片ポケットではなく両ポケットとなっております。
こちらは状態が良いのはもちろん、
とてもサイズの良い一枚でジャストサイズで着て頂ける方も多い珍しい一枚ではないでしょうか。
とても希少になりつつあるシスコ社製のデューク・カハナモクのオリジナルの二枚。
こちらの二枚の製造後にあたる1961年から70年代初期までにはカハラ社との再契約へと変わり、
1970年代以降はカタリナ社へとブランドが継承されていってるようです。
当時シスコ社時代にもっとも知られている事。
それは1953年にアカデミー賞を受賞した映画「地上より、永遠に」
で、モンゴメリー クリフトがデューク カハナモクのアロハシャツを着て登場した事により、
さらに注目を浴びるようやななったとの事。
以降、これをきっかけにハワイアンファッションが盛んになり
全米でハワイアンシャツファッションが大人気となるきっかけを作った
アロハシャツを語る上で外せない偉大な人物。それが「デューク・カハナモク」なのです。
今回ご紹介させて頂いたハワイアンシャツ以外にも、
ビンテージアロハから色とりどり様々なハワイアンシャツを取り揃えております。
その他夏物アイテムもどしどし入荷中です!
熊本市内に来られた際は!
是非、BIG TIME 熊本店へ一度お立ち寄りください。
BIG TIME 熊本店にて心よりお待ちしております!!
熊本店 有田