皆さんこんにちは!
立春を過ぎたものの毎日極寒のような寒さが続いている熊本です。
例年に比べたらとにかく最低気温がマイナスな日が多く感じます。
ですが!
BIGTIME熊本店では春物アイテム沢山入荷中です!!
そんな中からこれから暖かくなってくる時期にぴったりのヴィンテージカバーオールをメンズフロアより紹介します

〜60's DUBBLEWARE Cover All/サイズ 38〜40くらい/¥25,800+tax


タグは白地の三角タグ。文字は刺繍で主に50年代辺りから存在していたタグと思われます。


DUBBLEWAREといえば一般のワークウェアと比べるとちょっと変化球なディテールが目立つ事が多いブランドですが、こちらもそんなDUBBLEWAREらしさがあります。
あまりカバーオールなどで使用されているのを見る事も少ないですが、こちらボタンはフロント、袖口全てスナップボタンになっています。ボタンのデザインは卍模様の様なデザインのスナップボタン、これも主に50年代辺りから見られる仕様のボタンデザインになります。
それ以前のカバーオールやオーバーオールなどに使用されていたボタンはDUBBLEWAREの文字にセンターに樽の模様が入ったこのようなデザインの物が主に〜50年代辺りまでに使用されていた物と思われます。


アメリカはマサチューセッツ州ボストンの『M.HOFFMAN CO.』のプライベートブランド。『DUBBLE WARE』ダブルウェアのカバーオールになります。
ワークウェアブランドとして名高いブランドとあまり市場にも出回っておらず、今では年々枯渇化が進んでいるDUBBLEWAREのアイテム。
創業時期などは情報が少なく定かでは無いですが、30年代のワークウェアも存在していることから創業はそれ以前の老舗ブランドの一つでもあります。
こちらの特徴は、まだ深く残ったインディゴとシンプルなボディにインパクトのある大きな作りの3ポケット。印象的です。
全体はまだまだ濃いインディゴが残っておりこの年代ならではのデニム生地で、色の縦落ちも薄っすら出てきています。
当時らしいディテールの小ぶりな襟に、大ぶりな3ポケットが印象的です。
生地は一般的なカバーオールよりもライトオンスでこれからの時期にはもってこいの生地感となっています。
シャツ感覚で羽織れるくらいの生地感にこれから春先、シャツやロンTなどの上からサッと羽織って出かけてみてはいかがでしょうか?
ガンガン着込んでこれから自分風味の色落ちも楽しめる一枚です。
他にも様々な春物アイテムも多数取り揃えております!
熊本市内に来られた際は是非、
BIGTIME熊本店にお立ち寄り下さい。
BIGTIME熊本店にて心よりお待ちしております!