fc2ブログ
BIGTIME
2018.08.29 SHIMOKITAZAWA

Chimayo Best【下北沢店】


本日はチマヨベストを紹介します。




sb20180829①



sb20180829②


sb20180829③
70s~

size 42

¥19,800+tax







ネイティブ系のコーディネートには勿論のこと、普段のコーディネートのアクセントにもなる配色だと思います。







また、作りも非常に良くコンチョボタンの雰囲気も抜群に良いです。







他にもヴィンテージ物が続々と入荷しております。







ご来店お待ちしております。


Instagram
スポンサーサイト



2018.08.29 SHIMOKITAZAWA

vintage night gown【下北沢店】


vintage night gown ご紹介いたします!
sb220180829①


sb220180829②

さらっとした素材で肌触りがよく、キャミソールの上からなど地肌にも気持ちよく着て頂けます!
秋の日の羽織にぴったりです。




sb220180829③

襟元の細やかなレースがとっても魅力的です❤



¥15,800+tax sizeM位〈丈長め)



是非、店頭で一度お試しくださいませ♪♪

Instagram
2018.08.26 SHIMOKITAZAWA

The Beatles T-shirt【下北沢店】

こんにちは。
まだまだ猛暑日が続いておりますが、
今年の夏休みはいかがお過ごしでしょうか?

今回はとっておきのヴィンテージTシャツをご紹介いたします!



sb220180824①
¥12,800+tax sizeM位


sb220180824②
The BeatlesのヴィンテージTシャツです♪
シュールな絵がとってもキュートですね❤

夏休みの最後にお気に入りの一枚を探しにお越しください!
お待ちしております。

2018.08.24 FUKUOKA

Beach Shirts【福岡店】


皆様こんにちは!




今回はメンズフロアからビーチシャツをご紹介したいと思います。



fb20180824①

fb20180824②

fb20180824③

fb20180824④

fb20180824⑤

Beach Shirts/Size Lぐらい /¥12800+tax




古着屋でも余り見かけなくなったビーチシャツです。




ビーチシャツはアメリカ西海岸などで海に入る前後に着られていたシャツです。




なので、裏地は肌触りが良いパイル生地(タオル生地)が付いています。






こちらは残念ながらタグが付いてないですが、ボタンはシェルボタン使用されていて、フロントのポケットは60年代のアロハシャツでよく見られる内側に袋が付くディテールなので60年代の物と思われます。




fb20180824⑥

fb20180824⑦

fb20180824⑧

fb20180824⑨

fb20180824⑩

fb20180824⑪

Beach Shirts/Size M /¥6900+tax




こちらもビーチシャツとなっています。




残念ながらブランドの情報はないのですが、Made in ポーランドとなっています。




ボタンはプラスチック製でフロントのポケットは70年代のアロハシャツに見られる外側から生地を貼り付けタイプなので、おそらく70年代の物と思われます。







ビーチシャツはあまり見見かけなく、古着らしいアイテムなので是非店頭でご覧ください!



【Instagram】
big_time_fukuoka_tenjin
2018.08.24 SHIMOKITAZAWA

70s All In One 【下北沢店】


70s All In One のご紹介です!


sb220180822①


sb220180822②


¥19,800+tax sizeM位〈丈長め)

まだまだ暑い日が続きますが、そんな日にも着やすいさらっとした生地に
大胆な柄とボリュームたっぷりの丈がとっても素敵です!

是非、店頭で一度お試しくださいませ♪♪

以上です、宜しくお願い致します。


【Instagram】
big_time_shimokitazawa

2018.08.22 KUMAMOTO

Kids Mexican Skirt【熊本店】

皆さんこんにちは!!
ついこのあいだまでとても暑かった熊本ですが、
お盆が終わって少し涼しくなったような気がします。
秋物も入荷してきて店内も少しずつ秋使用に
変わってきてます♪

今回ご紹介するのは
キッズのメキシカンスカートです!

kub20180822①

kub20180822②
¥8,900+TAX
MADE IN MEXICOです!
サイズは4と表記されており、

kub20180822③

4才向けのサイズで身長でいうと99~106cmになります。
ウエストは54cmです。
素材はコットン100パーセントで、
スカートに裏地はついておりません。
ウエストはリボンで絞れるので多少のサイズ調節は可能です!


kub20180822⑤

スカートに綺麗に描かれているこちらの絵はおそらくTAXCOの町並みです。
TAXCOとはメキシコのゲレーロ州にある自治体で、
正式名称はタスコ・デ・アラルコン。タスコと簡略表記される事も多い様です。

タスコは白い街で有名なところです。
魔法のように魅力的な街の送られる称号プエブロ・マヒコ=魔法の村に
選ばれています。
それから、銀の街としても有名です。
銀の街というのは街の色の事ではなく、金属の銀がタスコ周辺で
沢山採れていたことからそう呼ばれるようになりました。
今はもう採り尽くしてしまったようですが、現在でも腕のいい銀職人さんが
たくさん住んでいます。


そんな街を描いたメキシカンスカートです♪
描かれている絵の意味がわかると着ていてわくわくしてきますよね!
スパンコールの装飾もとてもかわいいです。
キッズのメキシカンスカートはあまり入荷してこないので
珍しいです♪
スタッフおすすめの一着です!!
親子で合わせていかがでしょうか?



店頭では他にも様々な秋物アイテム続々入荷しております!

熊本市内に来られた際は是非、
BIGTIME熊本店にお立ち寄り下さい。



なお、只今BIGTIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ビンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!



スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓
bigtime_kumamoto


BIG TIME 熊本店

2018.08.22 SHIMOKITAZAWA

BDU Jacket【下北沢店】

本日はBDUジャケットを紹介致します。




sb20180821①
80s

Ded Stock

size SMALL X-SHORT

¥7,900+tax







サイズはSMALL X-SHORTと中々探しても出てこないサイズです。







小さいサイズを探してる方も多いのではないでしょうか。


sb20180821②



sb20180821③




また、チョコチップパターンでDed Stockという状態の物は中々探しても出てこないのでこの機会に是非店頭でご覧下さい。







他にもヴィンテージ物が続々と入荷しております。








ご来店お待ちしております。


Instagram
big_time_shimokitazawa

2018.08.17 SHIMOKITAZAWA

Fatig Pants【下北沢店】

sb201808171①

60s

size REGULAR SMALL

¥29,800




sb201808171②





本日はジャングルファティーグパンツ1stを紹介致します。










初期型であり、生産期間も約一年という事でジャングルファティーグの中でも大変希少な商品です。










最大の特徴は剥き出しボタンです。







生地の特性上、1stタイプで状態が良い物を見つけることは非常に困難です。













sb201808171③


sb201808171④

ジャケットに比べて出回らないのでこの機会に是非店頭でご覧になってください。










他にもヴィンテージ物が続々と入荷しております。







ご来店お待ちしております。

big_time_shimokitazawa

2018.08.17 KUMAMOTO

Levi's 501 BigE DenimPants【熊本店】


お盆休みも終わり夏も終盤ですね!
相変わらず暑い日が続いていますが暦の上では8月7日に立秋を迎えもう秋なんです。


秋らしさを感じる事は今の所無いんですが、、。
熊本もここ最近は毎年暑い毎日から急激に冷え込む事がほとんどで中々秋らしさを体感出来てないような気もします。
さて、そんな四季に関係なぐガンガン使っていけるヴィンテージパンツを今回はメンズフロアよりご紹介致します。





今回ご紹介するのはデニムパンツの王道とも言える【Levi Strauss co.】リーバイ
ストラウス カンパニーの501 BigEになります。

kub20180817①




kub20180817②

Levi's 501 BigE DenimPants/W34/¥78,000+tax

リーバイ・ストラウス社の起源は、1850年代にドイツから米国へ渡ったリーバイ・ストラウスLevi Strauss〔1829-1902〕という人物が織物商を始め,金鉱掘りの鉱夫たちのた
めに作った労働着に始まったのが最初とされています。
最初は茶色のテント用キャンバス地から作られるものが基本でしたが、のちにフランス産のブルーに染めたデニム地で作られたのがリーバイスのジーンズと始まりとされています。
その後1873年頃に仕立屋ジェイコブ・デイビスと出会ったリーバイストラウスが2人でポケットに銅の鋲を打ったズボンの特許を取ったことからブルー・ジーンズは米国を象徴するファッションのひとつとなったとされています。
労働着に始まったパンツも1960年代以降世界的に広まりファッションアイテムの定番でもあるデニムパンツとして現在まで親しまれています。


そんな歴史の深いリーバイスですが、ヴィンテージアイテムの中でもデニムジャケットやデニムパンツと様々なものが存在します。
今回のデニムパンツの中にも有名な【501xx】【501BigE】【66前期・後期】など年代に応じて細かく分類されています。
ご紹介する501BigEは501xxというモデルからxx表記が無くなり、更に赤タブがBigEでは無くLevi's(スモールe)に変わる前までの期間のみ製造されていた501になります。

ヴィンテージデニムパンツの王道【501xx】ですが、最初期の物は革パッチに始まり、1950年代半ばから1960年代にかけては現在と同じ紙パッチに501xxとの表記がありました。
ですが紙パッチのものは経年劣化での硬化が激しく残存している物はまず見かけません。


今回の501BigEもパッチが欠損しているのですがなぜ501xxではなく501BigEなのかの見分けかたも踏まえてご説明します。


まず501xxか501BigEかを見分けるに当たり確認する部分がいくつか存在します。
まずジーンズ裏側のバックポケット部分。
この左右上端部分に隠しリベットがあればパッチが欠損していて分からなくても501xxが確定します。
kub20180817③

kub20180817④


こちらは隠しリベットが取り付けられていない為501xxの可能性は低くなります。
ですが最終期の501xxには隠しリベットが存在しない物もあり、次に確認するのはクロッチ(股間)からフライフロントにかけてのステッチ部分。
こちらはフライフロント下部にしっかり補強のバータック(カンヌキ)が入っているのが確認できます。
501xxにはこの部分のバータックが入れられていない事が特徴的なのでこの事からも501xxの可能性は低くなります。


kub20180817⑤


次にバックポケットにつく赤タブ部分になります。
こちらの赤タブはVの左が太く右が細い通称不均等Vと呼ばれる赤タブになっています。

BigEの赤タブには以下の3種類が存在します。

・片面タブ(1936年最初期の赤タブ)
・両面タブ・均等V(1950~60年代後半にかけて使用)
・不均等V(1960年代後半から1970年代初期のスモールeへと変わる前まで使用)



今回の不均等Vは1960年代後半からBigEからスモールeへと変わる1973年頃まで使用されていたものになります。
501BigEの製造期間とかぶっていることからも501BigEには不均等Vが使用されているものが大半をしめています。


他にも様々な判別要素は沢山ありますが、代表的なディテール上記からもこちらが1960年代後半辺りの501BigEということが判別されます。


最後に注目したいのがトップボタン裏の刻印なんですが、(16)の刻印があることが確認できます。
16ボタンが使用されている物というのはいまだに数多くの謎につつまれた非常に珍しい特徴を持っています。
16ボタンには実は通常ディテールに外れる色んな例外が存在しており、製造年数に関係せず古い年代のディテールを兼ね備えていたりしています。
分かっていることは通常の生産ラインとは違う特殊な生産工場で生産されていたものという事だけが分かっている事実だそうです。
通常とは違う古生地が使用されていたり生地の色落ちが良いことでも有名です。
こちらもコインポケット部分は耳が使用されています。16ボタンの製造ラインのものに見かける特徴のひとつでもあるそうです。

kub20180817⑥

kub20180817⑦

kub20180817⑧

通常ラインとは違う特殊ラインの501BigE、サイズもW34と非常に良くインディゴもまだまだ残っている一枚です。
是非店頭にてご覧ください。



店頭では他にも様々な夏物アイテム取り揃えております!

熊本市内に来られた際は是非、
BIGTIME熊本店にお立ち寄り下さい。



なお、只今BIGTIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ビンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!



スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓

bigtime_kumamoto


2018.08.16 ★ INFORMATION

Cover All【藤沢店】

Leeのビンテージカバーオールが入荷致しました。


sfafdg.jpg


size L位/ ¥19800+tax

色残りも十分で、これからがんがん着ていくことで、ビンテージデニム特有の
色落ちや風合いを楽しむことができます。




是非店頭にてご覧下さい。



big_time_fujisawa
2018.08.10 KOENJI

All in one/高円寺店

本日は今年人気のオールインワンをご紹介致します。

image1wwwwwwwwwdfff.jpeg

¥7,900+tax Lサイズ位

image2wwwwwwwwwdfff.jpeg


首元のフリルはゴムが入っているので、オフショルダーとしても着て頂けます。

image3wwwwwwwwwdfff.jpeg

image4wwwwwwwwwdfff.jpeg

Neckiace ¥3,900+tax
Sandals ¥8,900+tax 25センチ

今回は小物を大人っぽくウッド調のアイテムでまとめてみました。

くすんだピンクに白の配色なので、秋にかけてもオススメです!


2018.08.10 KOENJI

HEAD LIGHT coverall【高円寺店】


今回ご紹介するのは、HEAD LIGHTのcoverall 40年代頃の物です。







HEAD LIGHTは1920年にシンシナティとサンフランシスコに拠点を置き、創業され1960年にCARHARTに吸収されました。




HEAD LIGHTとは、蒸気機関車のヘッドライトからきているそうです。






kob20180810①

size M~Lサイズ程度




¥69,800+tax



kob20180810②


kob20180810③


鉄道員、機関士から人気があり、50年代頃、革新的なサンフォライズド加工をアピールし成功を収めました。







生産年数が短い為、とても希少なアイテムです。




目立った欠損も無く、状態も良い物ですので是非店頭でご覧ください。




ご来店、お待ちしております。


Instagramも是非チェックしてみて下さい。
big_time_koenji
2018.08.08 ★ INFORMATION

Yellow&Orange Earrings【藤沢店】

今回は、夏にピッタリのイヤリングをご紹介致します。


fjb20180808①

¥2,900+tax→¥2320+tax
プラスチックのフープ型。ゆらゆら揺れるタイプです。

fjb20180808②

¥3,200+tax→¥2560+tax
つぶつぶのデザインがフルーツっぽくて可愛いデザイン。



fjb20180808③

¥3900+tax→¥3120+tax
耳元が一気に華やかになるお花のデザイン。立体感もあります。


fjb20180808④

¥3900+tax→¥3120+tax
直径約4cmの大ぶりの丸いイヤリング。


fjb20180808⑤

¥3500+tax→¥2800+tax
まるでゼリーのようなイヤリング。少しクリアなので、涼やかさもあります。


fjb20180808⑥

ビタミンカラーが集まると、とてもポップで気分まで明るくなります♪
上記の商品は全てセール対象です!

この他にも、夏にピッタリのアクセサリーを多数ご用意しております。
是非、BIG TIME藤沢店にご来店下さいませ♪

Instagramも是非チェックしてみて下さい。
big_time_fujisawa

2018.08.08 SHIMOKITAZAWA

Jungle Fatigue Jacket "ERDL green leef pattern"【下北沢店】

本日は1969年製ジャングルファティーグジャケットを紹介致します。



sb201808081①



69年製

size MEDIUM SHORT

¥9,200+tax



sb201808081②


sb201808081③

米軍のベトナム戦時に支給され、リップストップ生地製の熱帯地用野戦ジャケットです。







グリーンリーフパターンは色調とバランスが良い為、人気があります。







この年代のアイテムも年々入手しづらくなってきております。







是非店頭でご覧下さい。







他にもヴィンテージ物が続々と入荷しております。







ご来店お待ちしております。



【Instagram】big_time_shimokitazawa
2018.08.07 KUMAMOTO

60's Cotton Skirt【熊本店】

皆さんこんにちは!
毎日とても暑いですね。。
夏真っ只中な今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
先日熊本の街では火の国祭りがありました!
BIGTIME熊本店がある上通りにも浴衣姿の人達で溢れておりました♪
お祭りに参加はしてませんが、浴衣姿の人達を見ているだけで
お祭り気分ですね♪
上通りもとても賑わっておりました♪


今回ご紹介するのは夏にぴったりのペイズリー柄の
コットンスカートです。


kub20180807①


kub20180807②
7,900+TAX

ウエストのさいずは34インチと女性からすると少し大きめになってます。
丈の長さは161cmの私が着るとマキシ丈でしたので
丈も長めの作りです。
タグ、サイズ、素材の表記などは一切ありません。
ジッパーはNYNCOの片爪ですのでおそらく60年代のハンドメイド
のものだと思われます。


kub20180807③


あまり見かけないNYNCOのジッパーですが
50~70年代のものに使われているジッパーのようです。
以前のブログでも少しご紹介させて頂きましたが、
ビンテージを見ているとよく使われているのがTALONですよね!
TALONジップはアメリカが作っているジップです。
ジップの年代を覚えていると古着をみるのがますます楽しくなりますよね!

歴史が古いので簡単にまとめると、
1910年~フックレスジッパーが作られました。
ですが、40年代からフックレス社は社名をTALONに変えます。
なので、フレックス表記のあるものは1930年代まで
コの字留めは40年代まで
鳩目エンドは30年代まで
ピンロックは50年代
カクロックは60年代

です!
覚えておくと便利かもしれません♪


店頭では他にも様々な夏物アイテム取り揃えております!

熊本市内に来られた際は是非、
BIGTIME熊本店にお立ち寄り下さい。



なお、只今BIGTIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ビンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!



スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓

bigtime_kumamoto


BIG TIME 熊本店

2018.08.07 SHIMOKITAZAWA

Knitting Bag【下北沢店】

今回はかぎ編みバッグが入荷いたしましたので、
ご紹介させて頂きます♪



sb20180807①


sb20180807②

¥7,900+tax
バッグのあけ口と底にフリンジがついているのがとってもカワイイです❤


sb20180807③

秋にも使える色味ですね♪



sb20180807④


¥9,800+tax
取っ手が竹の素材になっており、夏らしさを感じますね!

かぎ編みバッグの入荷は珍しいので、早い者勝ちです!
お求めの方はお早めにお越しください。




【Instagram】big_time_shimokitazawa
2018.08.03 FUKUOKA

【Hawaian Shirts】

皆様こんにちは!

今回はメンズフロアからアロハシャツをご紹介したいと思います。

1ddddddfdgghjhh.jpg


50年代 Hawaian Shirts/Size S

¥14800+tax




2ddddddfdgghjhh


1910年創業でアメリカの老舗Jantzen(ジャンセン)です。




ジャンセンは、ワンピース型の水着で一世を風靡したスイムブランドとなっていて、
ジャンセンのアロハシャツはあまり見かけないと思います。


3ddddddfdgghjhh

4ddddddfdgghjhh

5ddddddfdgghjhh


ダイビングをしている女性が描かれたタグが有名でこちらのタグは、
50年~60年代に見られるタグとなっています。


こちらのアロハシャツはレーヨン素材で、
全体に一定の間隔で柄がリピートするオールオーバーパターンです。

6ddddddfdgghjhh


ボタンは珍しいブルーのシェルボタンとなっていて、
襟は縫い目が見えない製法の袋とじと言われている
50年代によく見られるディテールとなっています。


レーヨンのアロハシャツは希少で年々見られなくなっている
アイテムなので是非店頭でご覧ください!

2018.08.03 SHIMOKITAZAWA

Barbour LONGSHOREMAN【下北沢店】


本日は中々お目にかかれない商品をご紹介致します。



sb201808021②
90s

size M

¥128,000+tax


sb201808021③


sb201808021①



LONGSHOREMANは90年代に数年間だけ生産されたレアなモデルで、元々は海鳥の狩猟用として生産されたスモック型のジャケットです。










大きめに作られたカンガルーポケットもこのアイテムの特徴です。










他にもヴィンテージ物が続々と入荷しております。







ご来店お待ちしております。


【Instagram】
big_time_shimokitazawa

2018.08.02 KUMAMOTO

60's Kihi Kihi HawaianShirts【熊本店】

皆さんこんにちは!

毎日痛いほどの陽射しが降り注ぐ真夏日が続いていますが夏バテなどはされていませんか?
予測不能な台風やゲリラ豪雨など年々異常気象も増えてきてますね。
これから8月に入り今以上に台風ラッシュに突入していきますが、そんな台風も吹っ飛ばせるような夏定番のヴィンテージアロハシャツが入荷しましたのでご紹介致します。

sb20180802①
sb20180802②

60's Kihi Kihi HawaianShirts/サイズ L/¥37,800+tax



こちらの特徴は、ハワイアンシャツの中でも数が少ないためあまり見かけない和柄のデザイン。
そしてロングスリーブアロハとなってる部分も希少性の高い一枚となっています。


ハワイアンシャツといっても数多くのブランドをはじめ有名所からマイナーブランドまで多数存在しています。
今回ご紹介するこちらは、1937年頃から衣料製造卸会社としての実績をもつ「HONOLULU GARMENT MFG」ホノルル・ガーメント社がのちの1950年代初期から手掛け始めたスポーツウェアブランド「Khi Kihi」キヒキヒのハワイアンシャツです。
sb20180802③


ハワイアンシャツには様々なデザインやパターンが存在し、それぞれの柄の特徴に合わせて名前が付いているものも多数あります。
今回のキヒキヒが手掛けたとされ有名な柄はキングオブアロハシャツとも言われ不動の人気を持つ「ランド・オブ・アロハ」という柄などは東洋エンタープライズからサンサーフとして復刻されている事でも有名で、キヒキヒはハワイアンシャツの老舗ブランドとも言えます。

1950年代初期頃、当時プリントは日本で行われハワイで縫製されたハワイアンシャツというのは多く存在し、ハワイの文化と日本の巧みの技が見事に調和し、日系移民とハワイアンシャツの歴史を語る上で欠かせない存在となります。
このような歴史背景からヴィンテージハワイアンシャツなどにMADE IN JAPAN表記のものも多数みかけます。


今回のこちらは黄色味の強めなベージュがベースの色味に風景や人が描かれたデザインの一枚となっています。色々と調べてみましたがこちらのデザインの名前は分かりませんでしたが、キヒキヒの和柄の作品の中にも鯉が描かれた「KOI」などの名前がついているものなどもあるためこちらのデザイン自体も名前が付けられている可能性もあります。


袋縫いの襟は長めの作りでハワイアンシャツらしくオープンカラーとなっています。
生地はレーヨンの羽二重(はぶたえ)が使用され、この羽二重も当時キヒキヒの作品の中にも多く使用されているディテールのひとつともなっています。

ボタンは当時のキヒキヒにも多くみられる竹から加工されるバンブーボタンが使用されています。

sb20180802④


左胸に施されているポケットも一般的には柄がズレている事がほとんどなんですが、キヒキヒの作品は柄合わせがしっかりと行われています。

sb20180802⑤



落ち着いた色合いの和柄ハワイアンシャツ、これからの季節にサラッといかがでしょうか。

店頭では他にも様々な夏物アイテム取り揃えております!

熊本市内に来られた際は是非、
BIGTIME熊本店にお立ち寄り下さい。





なお、只今BIGTIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ヴィンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!



スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓
big_time_kumampto


2018.08.02 SHIMOKITAZAWA

-vintage fringe pile tops-【下北沢店】

-vintage fringe pile tops-

入荷致しました!
夏らしいパキッとした色合いで、パイル生地になっているので吸水性バツグンです!!
ぜひ、店頭でご覧ください♪♪


sb20180801①


sb20180801②
¥13,800+tax sizeM位

ただいま、店頭ではMAX50%のサマーセールを実施中です!
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております❤

【Instagram】
big_time_shimokitazawa
         | NEWS TOP |