fc2ブログ
BIGTIME
2015.10.17 KUMAMOTO

Cover All 【熊本】

こんにちは!

寒い寒い冬が間近になりました。

熊本も朝晩の気温がグッと下がり冷え込むようになってきました。

日中はまだまだ暑いですが、気温差に負けずBIG TIMEは元気良く営業しております!

さて、冬といえば寒さを凌ぐ為にも沢山着込んで、
そう!お洒落の季節でもあるんですよね。

これからの季節、古着が好きな方もお洒落さんも1枚は持っておきたいワークアイテムを
少しずつですが紹介したいと思います。

今回はメンズフロアよりサイズ良しなカバーオールです。


Cover All / サイズ M~L位 / ¥19800+tax
1 (2)

1点目はこちら、ワークウェアとしてアメリカで創業100年以上を誇るOsh Kosh(オシュコシュ)のカバーオールです。

1 (3)

Osh Kosh B'gosh (オシュコシュ ビゴッシュ)の歴史は今から120年前の1895年
オシュコシュの前身にあたる「グローブ マニファクチャリング カンパニー」がウィスコンシン州のオシュコシュという小さな町で
農夫や鉄道労働者用のカバーオールやオーバーオールを製造販売するローカルな作業服屋さんとして始まります。

1 (4)

当時のウィスコンシン州は農業などが盛んだったのですが、
時を同じくしてアメリカ全土で鉄道建設ラッシュが起き鉄道労働者が急増していた時代でもあり
そんな時代背景の下で、オシュコシュの作ったカバーオールやオーバーオールは
農夫や鉄道労働者から信頼を得て確実に浸透していったそうです。

1 (5)

こちらの特徴は、色良し!サイズ良し!
落ち過ぎずの程よい色味と私達日本人にフィットするサイズ感、中々出会えない1着です。

1 (6)

そして、タグがOsh Koshの右下部分に斜めになったB'goshの筆記体タグ。
これもあまり見かけないタグで50年代後期から60年代のヴィンテージ物になります。

もちろん探しました、ユニオンチケット。
色が抜けてしまってはっきりわかりませんが、左ポケットの中にユニオンチケットらしきものが付いています。

1 (1)

ユニオンチケットとは別名ユニオンラベルとも言われアメリカで労働組合が発足し、
活動が盛んになった頃組合員が作った物の証として付けられるようになったタグです。

組合によりデザインも様々で、これを探すのも楽しみのひとつになりますね。
現在ではユニオンチケットは存在せず、これが付いている物はヴィンテージ物がほとんどです。










Cover All / サイズ M~L位 / ¥7900+tax
image1_201511021617541e7.jpg

最後にこちら、同じくOsh Koshのカバーオールです。

image2_20151102161756405.jpg

こちらの特徴は、良い感じに色落ちしたブルーのお色にもちろんサイズも良しです。



タグは、1点目とは違い、良く見かけるOsh Koshの下に横に並んだゴシック文字のタグ。
ですが、書いてある文字が「UNION MADE SANFORIZED」このタグから60年代辺りのヴィンテージというのがわかります。
パッと見た感じは変わらないのですが、80年代辺りの物になると「THE GENUINE ARTICLE」に変わっているのが特徴です。

image4_20151102161759617.jpg

こちらは襟元にもタグが残っています。
サイズ表記が40 REG 袖も丈もちょうど良い感じで着て頂けます。

image5_201511021618001ce.jpg

こちらも、もちろん付いています。ユニオンチケットです。
一点目と違い、はっきりと色も残っています。

面白いのがこちらは右ポケットに付いています。同じブランドのカバーオールでも、
どこにあるかわからないユニオンチケットを探すのもひとつの楽しみかもしれません。

image6_2015110216192383d.jpg

ヴィンテージのOsh Koshはボタンホールの糸も綺麗な緑色が使われており、
メタルボタンにも緑色の塗料が使われ、当時の作業服とは思えないお洒落さがなんとも言えませんね!

image3_201511021617577d7.jpg

いまでは、オシュコシュ ブランドといえば子供服!と耳にする事もありますが
歴史は深く始まりは作業服屋さんだったというのも歴史の変化を感じますよね。

ちなみに、皆さん一度は見た事あるだろうヒッコリーストライプのオーバーオールなんですが、
世界で初めてヒッコリーのオーバーオールを作ったのはオシュコシュなんです!

創業当時から作り出していた歴史の深いもので、
そんなヒッコリーのオーバーオールも今では数が減りつつあり絶滅危惧種となりつつあるようです。



他にも、当店ではヴィンテージから幅広くカバーオール、オーバーオール揃っております。今回ご紹介致しましたオシュコシュ、子供服もありますので是非ご覧になられてみてはいかがでしょうか?

是非、BIG TIME 熊本店へ一度お立ち寄り下さい。

BIG TIME 熊本店で、心よりお待ちしております!!


熊本店 有田
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://bigtimenews.blog94.fc2.com/tb.php/2037-959748a5

         | NEWS TOP |