fc2ブログ
BIGTIME
2016.03.10 KUMAMOTO

70's Shirt【熊本店】

皆様こんにちは!

3月に入り、暖かい日々が続いておりますね。

熊本ではゴールデンウィーク並みの気温も観測されたようで、
街中を歩く方々の服装にも春を感じるようになりました。


そこで、本日は今の時期には ぴったりなデニムシャンブレーシャツをレディースよりご紹介させて頂きます!



まずはこちら

DenimChambray shirts / Size L位 / ¥4900+tax
1KUB.jpg

アメリカの大手デパート「J.C.Pennys(JCペニー)」のストアブランドの一つ、「BIG MAC」のシャンブレーシャツです。

BIGMACについては以前記事より度々ご紹介させて頂いており、ワークウェアで有名なブランドですが

女性に着こなして欲しいこんなデザインも沢山あるのです!

2KUB.jpg

ブランドタグを見ると作られた年代が分かるのもBIGMACの年代物のお洋服の特徴で、

白地に薄めの文字が入るこちらのタイプのタグは70年代の商品になります。

大きなお花や鳥のモチーフには、バンダナ生地や70年代らしいポップな色柄使いの生地をアップリケのように使って縫製されており、

シンプルなシャンブレーシャツを華やかに仕立てています。

3KUB.jpg

襟の内側もお花と同じバンダナ生地で、シャツボタンを開けてちらっと見せて頂いてもおしゃれです。

4KUB.jpg

胸元の大きなフラップポケットや

ホワイトカラーのステッチ使い、

襟や袖、前立て部分のフリル使いなど、細部に渡り全てこだわりのある一品です。

着丈などは少々長めですので、
オーバーサイズで着用する今のトレンドにマッチして着て頂けるかと思います。

写真 1KUB

写真 2KUB

写真 3KUB

写真 4KUB











お次にご紹介するのはこちら

Denim Chambray Shirt / サイズM / ¥4900+tax
5KUb.jpg

TOWNCRAFT ( タウンクラフト )のシャンブレーシャツです。


こちらのブランドもまた、先程ご紹介したBIGMAC同様、J.C.PENNEYのストアブランドの
代表格のブランドで70年代頃に作られた商品です。

11KUb.jpg

タグの方にPENN PRESTと表記されているのがこの年代の物の特徴で、

意味は今で言う形状記憶のような意味で、アイロン要らずな加工が施されています。

明るめの色合いの生地を使用しており、素材がポリエステル65%コットン35%の割合なので

春から夏にかけての羽織りにもオススメです。

フロントボディと襟には鮮やかなお花の刺繍。

12KUb.jpg

9KUb.jpg

襟とカフス部分のフリルはお花の形になっており、シンプルな中に可愛らしさが覗きます。

13KUb.jpg





バックの写真がこちら。

6KUb.jpg

手編みならではの立体感がある非常に豪華な刺繍で、チューリップやカスミ草、

カーネーションや鈴蘭など春らしいお花が良く表現されています。

8KUb.jpg

後ろ姿まで華やかにお召しいただけますね。

70年代頃のアメリカではこういったハンドメイド刺繍の文化が強く根付いており、

中でもリーバイスやラングラーなどのシャンブレーシャツに刺繍をするのが主流だったそうです。




刺繍の種類はとても豊富で、キャラ物や花柄、動物の柄、人の柄、

作り手の方がシャツに施したい物全てが詰まっています。



作り手の方一人一人の個性、
遊び心の詰まった一着一着をまた新しい時代の私達が手にしていくのもまた
一点物の古着ならではないでしょうか。

本日掲載した商品以外にも沢山の新商品入荷しております。

是非BIGTIME熊本店へお越し下さいませ。


村田
スポンサーサイト



         | NEWS TOP |