皆様こんにちは!
今回もメンズフロアからLevi'sデニムパンツをご紹介します。
Levi's505 / Size 34インチ / ¥58000 +tax


Levi's501と並んでデニムパンツでは定番かつ王道のLevi's505です。
1967年にそれまで551ZXXとパッチにロット番号表記されていた物が
505 0217と表記が変更されて505が誕生しました。

505の右に表記される数字0217は、生地と色の種類となっています。
02は防縮加工が施された未洗いデニムとなっており、
17はインディゴブルーを意味します。
前回501のビックE66前期をご紹介しましたが
今回の505もビックE66前期の物となっており
501と共通しているディテールから説明していきます。
紙パッチにはロット番号の上に66前期から見られる
CARE INSTRUCTIONS INSIGARMENTの表記が付いてます。
バックポケットの裏は66後期以前に見られるシングルステッチとなっており
バーダックタイプ(カンヌキ)は66前期から見られる黒色となっています。


トップボタン裏には50~70年までの1桁番号の8番号が刻印されています。

ここまでは501と共通しているディテールとなっており
ここからは501と違うディテールをご紹介致します。

501はボタンフライですが505はジッパーフライとなっておりこちらの場合は42 TALON
Zipが付いています。
42 TALONは60~80年代まで使用されており他にはSCOVILやGRIPPER の場合もあります。

505にはセルビッチ(赤耳)が付いていない物が基本ですが希に付いている物もあるようです。
残念ながら今回の505には付いていないです。

66前期から見られるジーンズの内側に付いている取り扱い説明タグは収縮率が3%と記載されています。
501は収縮率が8%ですが505は収縮率が違うので3%と記載されます。

こちらも69年から71までのビックEなので希少価値が高くインディゴもまだまだ残っており、
66後期とは違い綺麗な縦落ちで自分好みの色落ちを楽しめる一本となっています。
その他にもヴィンテージアイテム入荷中です!
熊本市内に来られた際は是非、BIG TIME 熊本店に一度お立ち寄り下さい。
BIG TIME 熊本店にて心よりお待ちしております!!
熊野
スポンサーサイト