皆さんこんにちは!!
お盆休みも終わり、夏本番も折り返しを迎えたようにも感じます。
と言ってもまだまだ暑い日が連日続いている熊本です。
毎年熊本では9月中旬に行われる藤崎八幡宮秋季例大祭という
お祭りを過ぎると一気に気温が下がると言われているんですが、
よくよく考えればもうあとひと月ほどなんですね。
アクティブな夏も終盤に差し掛かりもうやがて秋になります!
そんなこれからの季節に使いこなしたいとっておきのアイテムを
メンズフロアよりご紹介します。
①70's Down Best/サイズM~Lくらい/¥58,000+tax

1点目はこちら、古着好きならご存知の方も多いと思いますが古着でダウンベストと言えば!!
の『Rocky Mountain Featherbed』ロッキーマウンテンフェザーベッドのダウンベストのご紹介です。

『Rocky Mountain Featherbed』よくロッキーマウンテンと呼ばれるブランド。
今となっては幻のブランドとも称されるダウンウェアブランドになります。
創業は1960年代後期にアメリカはワイオミング州のジャクソンホールという地に
設立されたのが始まりです。
初めはカウボーイ用の防寒着ブランドとして始まったとも言われています。
その後は主にダウンベストをはじめとしたダウンウェアなどで有名とされていますが、
その特徴はヨーク部分は一枚革のシープスキンとナイロンシェルの切り替えの
デザインがメインとなっています。
では、なぜ幻のブランドと称されるのか。
ロッキーマウンテンが創業を始めた1960年代後期からわずか20年余り、
1980年代にはロッキーマウンテンは消滅してしまっているのです。
その後の90年代には創業者も死没しており、
その他の詳細は分かる事もなくまだまだ沢山の謎を抱えたブランドでもあります。
こちらの特徴も鮮やかなオレンジ色のナイロンシェルに、
ヨーク部分は一枚革のシープスキンが使用されています。
タグは全盛期の70年代に主にみられるタグが使用されています。
全体的にとても状態は良い方ですが、
今では中々出回らない品物でもありフロントポケット辺りには多少の汚れもあります。
サイズ表記も40で、これからの季節にTシャツやロンTの上から、
パーカーの上からと非常に使いやすいサイズ感となっております。
②70's Down Best/サイズSくらい/¥12,800+tax
2点目はこちら、同じくロッキーマウンテンフェザーベッドから配色の違う一枚です。
外観はほぼ1点目と同じディテールとなっており、
こちらのタグも同様70年代にみられるタグが使用されています。
ヨーク部分も良い感じに味の出てきている一枚革のシープスキンに
鮮やかな赤色のナイロンシェルとの切り替えとなっております。
こちらはフロント左前のレディースモデルとなっており、
サイズ感もSに近く細身の男性の方などにはシャツの上からでも
着ていただけるサイズ感となっております。
もちろん女性の方にも着こなして頂ける一枚です。

全体的にあまり状態が良くなく、
前身頃辺り、フロントポケット近辺は黒ずんだ汚れやシミも多々あり
ヨーク部分の一枚革も多少ではありますが革の疲れが目立っています。
ですがトータルするととても雰囲気もあり年々価値が上がりつつある
ロッキーマウンテンとしてはかなりお手頃な価格帯もおすすめです。
幻のブランドと称されるロッキーマウンテンも2005年には35サマーズ社という
日本の企業が復活させた事でも話題になりました。
オリジナルはUSA Madeですが、現在のロッキーマウンテンは
日本製になっているのも凄いですね。
今回ご紹介させて頂いた2点とも70年代のオリジナルとなります。
当時物ならではの素材の良さ、そしてわずか20年余りしか存在しなかった幻の
ロッキーマウンテンのダウンベストをこれからの秋冬活用してみてはいかがでしょうか。
BIG TIME 熊本店では只今SUMMER SALE開催中です!!
様々な夏物アイテムも多数取り揃えております!
熊本市内に来られた際は是非、BIG TIME 熊本店に一度お立寄り下さい。
BIG TIME 熊本店にて心よりお待ちしております!!
熊本店 有田
スポンサーサイト