明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
2019年、ブログ初めです♪
今年最初のブログはレディースから
カウチンセーターをご紹介いたします。
誰しも聞いたことのあるカウチンセーターですが
そもそも、カウチンって。。。?
と疑問に思ったあなた!!少しお話いたします♪
カウチンセーターは1800年代から存在する
カナダのバンクーバー島にあるカウチン湖周辺に住む
カナダインディアン カウチン族たちの伝統的な防寒着です。
カウチンセーターはそこから来ているので
民族の名前がそのままセーターにつけられたようです。
カウチン族たちの言葉でカウチンという言葉には
「日のあたる暖かい土地」という意味だそうです。
柄によってカナダ系かアメリカ系に分けることができます。
ベーシックなものはカナダ系で
動物やスポーツ物はアメリカ系になります。
カウチンセーターは羊毛で編まれたセーターで
狩猟や漁業のときに着用していたようです。
羊毛が元々持っている油脂成分を除去してない毛糸で編む為
雪や雨などの自然の中でも体温を
維持することができるようになっています。
なので、寒い地域に住む者たちnとっては
欠かせないアイテムなのです!
少しでもカウチンセーターのことを知って頂けましたか?
そしてご紹介するのは
こちらのカウチンセーターです♪


¥15,800+TAX
ハンドメイドなのでサイズの表記はありませんが
着てみたところ、おそらくSサイズです。


ジップをみるとTALONジップのデコ棒形です。
TALONに社名変更した後から使われる
初期のジップになりますので
37年~の物になります。
多少の使用感はあり、毛玉はありますが
破け、ほつれなどはありません。
年代から考えると状態は良い方だと思います。
まだまだ寒い季節は続きますので、
是非、1着持っておきたいカウチンセーター。
この機会にいかがでしょうか?
店頭では他にも様々な冬物アイテム多数取り揃えております!
熊本市内に来られた際は是非、
BIG TIME熊本店にお立ち寄り下さい。
なお、只今BIG TIME熊本店ではスタッフ募集しております。
詳しくはHPの下にあるリクルート画面、または店頭の求人募集をご覧下さい。
ヴィンテージが好きな方、興味がある方、もちろん未経験の方も大歓迎です!
スタッフ一同心よりお待ちしております!
Instagramにて最新情報アップ中です。
是非チェックしてみて下さいね!
↓↓↓
Instagram
スポンサーサイト