名古屋店からはKIDSのヴィンテージオールインワンをご紹介します。


BLUE BELL Herringbone allinone
size:10 (140cm位)
¥14,800+tax
まず最初の紹介は、Wranglerの前身であるBLUE BELL社のオールインワン。
Wranglerといえば3大デニムブランドとして有名ですが、
1904年に「ハドソン·オーバーオール·カンパニー」として設立され、1919年に「ブルーベル·オーバーオール·カンパニー」と改められました。
その後、1947年にウエスタンウェアの分野への移行を決め、今のラングラーが誕生しています。
この商品は50~60年代のもので、「BLUE BELL」としてのベルマークは
1960年代後半には使用されなくなり、Wranglerのロゴのみになります。

ポケットのディテールも可愛いです。

ZIPにはSCOVILL社の物が使われています。
SCOVILL社は創業200年以上の老舗ZIPブランド。
1950年頃にジッパー業界に参入し、製造は有名どころTALON社に委託していたそうです。
1950年以降のアイテムに多くみられます。


60's~ Oshkosh B'GOSH hickory allinone
size:90~95cm位
¥4,980+tax
子供服の定番オーバーオールで有名なオシュコシュ ビゴッシュのオールインワンです。
オシュコシュは1895年に作業用の衣料メーカーとして誕生し、キッズ用のオーバーオールを世界で初めて作ったのがきっかけで有名になったと言われています。
タグの種類が豊富で有名なオシュコシュですが、胸ポケットに付くミニタグの文が「UNION MADE」「SANFORIZED」表記なのでこちらは60年代頃の物と思われます。

ZIPには古着好きにはおなじみ"42TALON"が使用されています。
1891年に世界で初めてファスナーを誕生させたジッパーの元祖ともいえる会社として有名ですね。
ちなみに、「OSHKOSH B'GOSH」とは、素晴らしきオシュコシュという意味だそうです。
どちらもvintage好きにはたまらないアイテム、お子さまとヴィンテージコーディネートを楽しんでみるのもオススメです。
通販も行っておりますので、遠方の方もお電話にてお問い合わせ下さい。
スポンサーサイト