こんにちは!
とうとう本格的に冬がやって来ましたね。
本日は、寒い冬にぴったりなフィッシャーマンニットをご紹介いたします。

¥14,080(in tax)
こちらは、真ん中のハニカム柄とサイドのダイヤモンド柄が特徴的な1点です。ハニカム柄は、漁で使用する網や蜂の巣が連想されることから仕事の象徴、ダイヤモンド柄には富や成功といった意味があります。

¥8,690(in tax)
こちらは、先程とは少し印象の違うダイヤモンド柄と、漁の命綱を連想されることから漁の成功や安全といった意味をもつケーブル編みで編まれてます。
フィッシャーマンニットは、油分を含むウールで編み上げられた、防水性や撥水性の高いニットで、北欧の漁師たちが寒さから身を守るために作られました。
独特な網目模様のアランニットと、暗い海の中でも前後を気にせず着ることが出来る前後対称のガンジーニットの2種類に分けられます。
今回紹介したのはアランニットの方で、独特な網目模様はそれぞれの家庭によって少しずつ異なる家紋のような役割をしており、漁師たちが不幸にも遭難してしまった際に、そのセーターの模様によって誰であるかを判断していたと言われています。
それぞれの編み方に違った意味や思いが込められてると思うととっても素敵ですね。
この他にも様々な柄や色のフィッシャーマンニットやカーディガンを多数取り揃えておりますので、とっておきの1点を見つけてみてはいかがでしょうか。
Instagramにもオススメアイテムを随時掲載しているので、是非ご覧下さい。
これからも肌寒い日々が続きますが、スタッフ一同皆様のご来店、心よりお待ち致しております!
スポンサーサイト